« 第7回防災隣組 | トップページ | 十二月大歌舞伎 新橋演舞場 »

歌舞伎座が更に姿を現しました

今日は、新橋演舞場で、歌舞伎を昼の部、夜の部を通して見ました。1日中お芝居を見ていても疲れなくなってきました。昼の部と夜の部の間に恒例になった新歌舞伎座を外から見学です。

121210a1

121210a2

神社があった右サイドはほぼ外観が現れました。
歌舞伎座の屋根の上に屋上庭園が造られます。植栽がすでに始められています。完成して外観で一番違ってくるのが、屋根の上に木々が見られることでしょうか。

そして正面に提灯が掲げられた姿が現れました。

121210a3

「勘三郎さんは無念だっただろうな」と、あらためて思いました。

|

« 第7回防災隣組 | トップページ | 十二月大歌舞伎 新橋演舞場 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 歌舞伎座が更に姿を現しました:

« 第7回防災隣組 | トップページ | 十二月大歌舞伎 新橋演舞場 »