ダブル勧進帳のはずが
21日の防災講演会で講師をつとめます。中学校の体育館で行うのですが、プロジェクターなどの設置の確認が中学校の都合で今日になったのです。21日の準備はしっかりしておかなければならないので、私には他に選択肢はありませんでした。実は今日は歌舞伎を見に行く予定でした。
勧進帳は昼の部と夜の部2回あります。團十郎さんと幸四郎さんが富樫と弁慶を交代で演じます。
嫁さんが帰って来てから話すには、昼の部と夜の部とも隣の席の方も同じ方で、やはり「役者が交代するのでどう違うのか興味があった。」等々お話が弾んだようです。で、「幸四郎の方が台詞がはっきりしていて良かった」という感想だそうです。
朝、嫁さんを送り出す時に、乗り換え駅構内の地図や下車してからの地図を作って説明して渡しました。もう何十回も行ってるというのに一人では自信がないのです。「まったく海外旅行に行くのを送り出すようだ。」といって駅まで送って行きました。
そんなことは忘れたかのように、帰って来てからは「簡単な道だった。」いつも私が「変なところを通って行くからわからなかった。」とまるで私に責任があるように言うのです。 それはちょっと違うだろう。
それにしても今回の勧進帳、見たかった。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 月の兎はいつからつき始めた(2023.01.27)
- マスクは個人判断(2023.01.27)
- はにわぷりんも大雪の影響(2023.01.26)
- 最低気温-7℃予報にビビっています(2023.01.26)
- 寒波対策(2023.01.24)
コメント