ラグビー(´12-13)第7節 東芝vsNEC
東芝 48 - 33 NEC
NECは5分にキックパスをインゴールでナドロ選手が受けて先制トライ、東芝は3トライを奪いますが、NECは33分にゴロパントをインゴールで受けトライ。ボールを大方支配した東芝ですが19-14とあまり差が開かずに前半を終えました。
後半5分、東芝はNECゴールラインに迫ったところでツイタヴァキ選手がハイタックルでシンビンとなり、直後のスクラムから望月選手が押さえてトライ。さらに12分には連続攻撃で最後ベイツ選手が左隅にトライ。
21分には9月7日以来の久しぶりに秩父宮復帰をしたヒル選手がPGを決め34-14と大きくリードします。結局7トライを奪った東芝が快勝しました。
NECはここまでなかなかナドロ選手までボールが回らず、この試合でみせたキックパスが有効かと思われましたが前半27分に怪我で退きました。
スピードに乗った時のナドロ選手は魅力ですが、ファイトが前面にでず、物足りなさを感じます。
| 固定リンク
「ラグビー」カテゴリの記事
- 東芝ブレーブルーパス ファンサービス(2023.02.06)
- 東芝ブレーブルーパスvsサントリーサンゴリアス(2023.02.05)
- 神宮再開発計画(5)未来へ向けて(2023.02.02)
- 神宮外苑再開発計画(3)反対意見について(2023.01.31)
- 神宮外苑再開発計画(2)概要(2023.01.31)
コメント
てらさん、
私もリコー戦では
きっちりした試合をして、
気持ちよくウィンドウマンスに入ってくれると
信じています。
12月からが勝負でね。
投稿: 最前列 | 2012年10月23日 (火) 23時58分
取りも取ったり7T!
しかし5Tは取られ過ぎ、
みなさん思うに、最期に攻めて
取りきれず、逆に取りきられ・・・
要所では締めている風に
見えるんですが、一瞬のすきを
つかれての失点シーンが多かったですね。
来週のリコー戦ではまたがっつりとした
勝ち方で、1か月のインターバルを
迎えてほしいです。
投稿: てら | 2012年10月23日 (火) 20時45分
タマモクロスさん
私もフォーンが鳴ったあとトライをとられたのは
いただけないと思いました。
サントリーはフィットネスもあげてきています。
東芝もフィットネスで負けないように、
それにしてもサントリーは強いですね。
投稿: 最前列 | 2012年10月22日 (月) 23時25分
かなり大味なゲームになってしまいましたね。東芝はホーン終了後にも攻めてたのに、
ボールを奪われ逆にトライされたのはいただけないかと。
このままではサントリーに勝てないなー。
投稿: タマモクロス | 2012年10月22日 (月) 21時51分