ラグビー(´12-13)第6節 パナソニックvsヤマハ
パナソニック 35 - 18 ヤマハ
立上りの15分でパナソニックは3トライを奪います。そのすべてにソニービル・ウィリアムズ選手が関わっていました。
10分にはソニービル・ウィリアムズ選手が1人を振り切って、2人を引き付けたところでオフロードパスで外についていた山田選手がトライ。13分は、相手陣でソニービル・ウィリアムズ選手が大きくゲインし、最後は霜村選手が中央に回り込んでトライ。15分にはソニービル・ウィリアムズ選手がヤマハの裏にゴロキック、山田選手が反応してそのままトライ。見事でした。
一方的になるかと思いましたが、ヤマハはセンター付近のラインアウトからマレ・サウ選手がゴールライン5m手前まで一気に抜け、最後はトーマス優選手がゴールポスト下にトライをあげました。さらに、ヤマハはパナソニックがシンビンで1人少ない38分にも追加のトライをあげ、パナソニック22-15ヤマハと追い上げて前半を終了しました。
後半に入って9分、パナソニックの山田選手がヤマハの中園選手の足を払うタックルを起点にボールを奪い、最後は左タッチライン沿いに走った飯島選手がトライをあげました。リードを広げたパナソニックは危なげなく勝ちました。ヤマハはボールキャリを追う2人目が遅れる場面が目につきました。
マンオブザマッチはパナソニックの山田選手でした。
ソニービルウィリアムズとのマッチングでトライを量産してゆきそうです。トロフィーを受ける時のパフォーマンス。どこで覚えたのでしょうか。
試合開始前の当日券売り場に長い列が出来ました。ソニービル・ウィリアムズ選手人気なのでしょうか?
また、私も、私の周囲もソニービル・ウィリアムズ選手に目が行ってしまいます。この日行われた2試合で、ソニービル・ウィリアムズ選手が一番ポジションチェンジをしていました。単純に対面の選手の動きに合わせたという動きではありませんでした。いよいよチームにフィットしてきました。
| 固定リンク
「ラグビー」カテゴリの記事
- 東芝ブレーブルーパス ファンサービス(2023.02.06)
- 東芝ブレーブルーパスvsサントリーサンゴリアス(2023.02.05)
- 神宮再開発計画(5)未来へ向けて(2023.02.02)
- 神宮外苑再開発計画(3)反対意見について(2023.01.31)
- 神宮外苑再開発計画(2)概要(2023.01.31)
コメント