ラグビー(´12-13)第8節 NTTコミュvsトヨタ
NTTコミュ 23 - 24 トヨタ
トヨタは5分にスティーブン・ブレッド選手がトライをあげ先制し、14分にもブレッド選手がショートパントを自らキャッチしてトライ0-14とリードします。NTTコミュもトヨタのタウモエピアウ選手がハイタックルでシンビンとなり1人少ない時間帯の27分にきっちりトライを返し、更に前半終了間際、モールを押し込んで種本選手が押さえて14-14の同点に追いついて前半を終えます。
トヨタは反則が多く、スクラムでも劣勢でした。
後半ももつれました。20-24とトヨタ4点リードでむかえた31分にNTTコミュはトヨタ陣に10mほど入った正面近くでペナルティーを貰い君島選手がきっちり決めて22-24と迫ります。残り9分に賭けます。そして40分に左中間に飛び込んで平林レフリーのトライのコール!劇的な逆転かと思われましたが、アシスタントレフリーからのアピールでインゴーノックオンとなりトライは取り消されました。取り消された瞬間にノーサイドとなりました。平林レフリーの目の前のプレーでしたのでNTTコミュのファンは天国から地獄・・・・歓喜の瞬間から・・・・しばらく声が出ませんでした。
| 固定リンク
「ラグビー」カテゴリの記事
- 神宮再開発計画(5)未来へ向けて(2023.02.02)
- 神宮外苑再開発計画(3)反対意見について(2023.01.31)
- 神宮外苑再開発計画(2)概要(2023.01.31)
- 神宮外苑再開発計画(1)計画の起点(2023.01.31)
- 神宮外苑再開発計画(4)平尾氏の反対意見は時代錯誤(2023.02.02)
コメント
秩父宮で試合を見ながら、
得点経過が入ってきて気になりました。
接点で圧倒することが少なくなってきた感じです。
鹿児島で東芝らしさを取り戻してほしいです。
残りの対戦相手を考えると
簡単ではないです。
リコー戦 勝ち点2を前向きに評価して
後半戦を勝ち抜いて欲しいです。
投稿: 最前列 | 2012年10月29日 (月) 01時07分
スレ違いかもしれませんが、昨日の水戸の試合で東芝がリコーに僅差で敗れるという波乱がありました。
上位2チーム(サントリー、神戸製鋼)との対戦を残していることを考えると、痛い2敗目だと思います。
自分が思うに、今季はチーム全体の出来にムラがあるので、中々安定した試合展開に持ち込めていません。
他のチームとの差が無くなってきているのは事実かもしれませんが、それを更に上回る何かを得るためにも、鹿児島合宿で鍛え直してもらいたいです。
欧州遠征の代表選手たちも勝ち負けは勿論ですが、日本ラグビーのためのプラスαを見出して欲しいですね。
投稿: アヴェンチュラ | 2012年10月28日 (日) 18時03分