今日のパソコン教室
8月までの生徒さん皆さんを、より上級のコースに送り出したら、生徒さんが減ってしまい今日は生徒さんが3人でした。3人のレベルもちょっと違うので、進行を同じにすることはできません。生徒さんが少ないことを逆手にとって、生徒さんの一人をマンツーマンで教えました。
じゃ、ぢゃ、きゃ、きゅ、きょ、うった、マークなど拗音、促音、長音の練習でした。こうした音を含んだ単語を2時間打ち続けました。
私は、さぞや途中でやんなっちゃうだろうと思ったのですが、「面白い」とおっしゃりました。こうした“音”が漢字になってくれることがうれしいとのことでした。こちらの感想を一方的に持ってはいけないですね。
さすがに2時間やって疲れたようで、「肩が凝った」と笑っていました。お疲れ様でした。
他のコースが生徒さんが増えて応援依頼が発せられました。応援したいけれど、予定も入っているし・・・・、ちょっと責任も感じているし・・・・。困りました。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- WBC優勝トロフィーを見てきました(2023.03.28)
- WBC 日本準決勝進出(2023.03.16)
- WBCのグラウンド整備(2023.03.14)
- WBC 韓国vs中国(2023.03.14)
- WBC チェコvsオーストラリア(2023.03.14)
コメント