ラグビー(´12-13)第4節 東芝vsパナソニック
東芝32 - 22パナソニック
東芝は前へ前へ出てパナソニックを押し込みます。前半で3トライをあげます。これに対しパナソニックはラインアウトのサインプレーからソニービル・ウィリアムズ選手が来日初トライをあげます。トライ数で3本対1本で東芝はパナソニックに差をつけますが、キックがまったくの不調で東芝15-10パナソニックと差がなかなか開きません。
後半開始早々4分に東芝は相手5m付近のラインアウトでキャッチしたボールをベイツ選手に返してトライ。ベイツ選手が、こぶしを握り締めてガッツポーズしました。あれだけガッツポーズするのは珍しいです。前半のソニービル・ウィリアムズ選手のラインアウトでのサインプレーに対して、やはりラインアウトのサインプレーできっちりお返しをした「してやったり」のトライでした。
後半22分にも東芝はモールを押し、大野選手がボールを持ち出して相手2人をものともせずインゴールでボールダウン。後半はキックも入った東芝が、パナソニックに勝ち点を与えず勝ちました。
ソニービル・ウィリアムズ選手
身長は193cmですが数字以上に大きく見えます。1人でタックルにいっても簡単にオフロードパスを投じます。身のこなしも柔らかく、走り出してからトップスピードになる加速力もすごいです。前半、外にいた田邊選手に頭の上を通るパスを投じました。(田邊選手はキャッチできませんでした)日本人選手の身長が感覚としてまだつかめず、今まで通りの感覚でパスしたように感じました。慣れてきたら益々怖い存在になります。
東芝らしさが出ました。そしてラグビーは“格闘技”の素晴らしい試合を見させてもらいました。激しい試合でした。ぶつかり合う迫力!見ていて思わず「痛い!」と身を硬くしてしまうことが何回もありました。
| 固定リンク
「ラグビー」カテゴリの記事
- 大野均ちゃん推薦のお酒(2023.01.23)
- ラグビーのレフェリング(2023.01.23)
- 東芝ブレーブルーパスvsトヨタヴェルブリッツ(2023.01.23)
- 東芝ブレーブルーパスvs三菱ダイナボアーズ(2023.01.15)
- マット・トッド選手次戦先発 東芝ブレーブルーパス (2023.01.12)
コメント
てらさん、そうです!
昨シーズンのプレーオフでの借り
これを返さなくてリベンジではないです。
まだまだ、これからですね。
投稿: 最前列 | 2012年9月30日 (日) 10時19分
この日は仕事で、なお定時で上がれず観に行けず
楽しみな1戦でしたのがとても残念でした。
ヒル・森田・豊島選手を欠く東芝でしたが、支える
選手が個々の力を発揮して全員で勝った感がある試合でした。
ソニー・ビルとかみ合ったパナとPOでもう一度対戦することと
思いますが、2月の借りをきっちりとお返しして覇権奪回と
いきたいとこですね。
投稿: てら | 2012年9月30日 (日) 08時33分
私も、ベイツ選手のトライで、
この形で取れたので行けると思いました。
ナイトゲームで勝ったのは初めて、とは知りませんでした。
良い形で勝って、「さあ!」と思ったら、
日程の都合で生で見れないのは残念ですが、
白星を重ねて戻ってくるのを待ちましょう。
投稿: 最前列 | 2012年9月29日 (土) 09時21分
遅れ馳せながら、今季最高の試合を堪能することが出来ました。
先制点は許しましたが、ベイツ選手のトライで逆転したのを見て、今日は同点に追いつかれても勝ち越されることはないなと思いました。
その通りに終始ブレイクダウンの攻防でパナソニックを圧倒し、均ちゃんの今季初トライでのダメ押しが効きました。
ナイトゲームでパナソニック(旧三洋電機時代を含む)に勝ったのは初めてではないでしょうか。
確かにSBWのプレーは凄いものがありますが、パナソニックの選手が彼のテンポに付いていけていない印象がありました。
ラグビーはチームスポーツなので、個人技が優れているだけではダメなことが改めてよくわかりました。
10月は東芝もサントリーも20日まで秩父宮に登場しないので、ライブ観戦は暫くお休みします(笑)。
PS 5日のNEC対パナソニック戦は私の地元UHF局(TVK)が生放送してくれる予定なので、それを観ます。
投稿: アヴェンチュラ | 2012年9月29日 (土) 04時24分
ラインアウト、完璧でしたね。
試合が引き締まって、良いです。
投稿: 最前列 | 2012年9月26日 (水) 21時48分
影のMVPはラインアウトスローを全て決めた湯原選手ではないかと(笑)
投稿: タマモクロス | 2012年9月26日 (水) 20時25分
タマモクロスさん、
コメントありがとうございます。
まず、パナソニック戦を書いたのに、
標題がドコモ戦になっていました ( ̄○ ̄;)!
失礼しました。
良い試合でしたね。
このような試合を初めて見たら、
きっと、やみつきになるでしょうね。
東芝らしさが出ていましたし、
ラグビーの魅力満点でした。
社長が来ていたのですか、
気付きませんでした。
ドンドン調子を上げてほしいですね。
投稿: 最前列 | 2012年9月24日 (月) 23時57分
良い試合でしたね。本当に楽しかった。初めてのラグビー観戦の友人を連れてったのですが、喜んでくれました。
こういう試合が多くなるとラグビーも盛り上がりますね。
双眼鏡で見てたら、東芝の社長が手をたたきながら、会社で見せないような満面の笑みだったのが笑いました。
投稿: タマモクロス | 2012年9月24日 (月) 22時17分