« “大英博物館 古代エジプト”展 | トップページ | 古文書講座 »

ボリショイサーカスを見ました

120802a1

有明コロシアムにボリショイサーカスを見に行ってきました。サーカスを見たのは子供の頃以来です。覚えているのは、シバタサーカスという名だった事と、球形の鉄枠の中をオートバイがグルグル走りまわっていて、たまたま小林旭さんが映画の撮影をしていたことが記憶に残っています。何歳ごろの事かはもう記憶にありません。
招待券をいただいていました。自由席でも良かったのですが差額2,000円を払って正面のS席へ座りました。パフォーマンスの時、照明が当たってまぶしく、正面は外したほうが良かった気がしました。
子供の頃を思い出しながらの2時間でした。楽しめました。ただ、球形の鉄枠の中を走り回るオートバイの演技がなかったのは、極めて個人的な思いからすると残念でした。
ロシア物産展なるものが一番奥で開かれていました。

120802a2

物産展とはちょっと大げさで、売店です。私はバイカル湖の深層水が100円で売っていたのでそれだけを買いました。

120802a3

これはおいしかった。

|

« “大英博物館 古代エジプト”展 | トップページ | 古文書講座 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

やはり、お子さん連れが多くて、
子供たちが大喜びでした。

私も数十年前は、あのように喜んでいたのだろうと
想像していました。
青春時代を通り越して少年時代までさかのぼりました。

投稿: 最前列 | 2012年8月 4日 (土) 03時11分

サーカスは小さい時に見たけども
大人になってからは行ってないです~
迫力ありますよね♪

投稿: コロ助 | 2012年8月 3日 (金) 07時26分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ボリショイサーカスを見ました:

« “大英博物館 古代エジプト”展 | トップページ | 古文書講座 »