« 救命講習を受けました | トップページ | 東芝ブレーブルーパス ファン感謝デー »

春季オープン戦 東芝vsNEC

東芝 53 - 26 NEC

春季オープン戦とはいえ暑くて東芝府中グラウンドはもう夏でした。
いきなり開始2分ほどで東芝が森田選手?のノーホイッスルトライで幕を開けました。練習試合でしたが前半早々NECの田村選手にイエローカードが出ますオープン戦特別ルールで代わりの選手が出ます。

120630a1

前半は、東芝20-14NECでした。
注目は後半です。後半からNECはナドロ選手が出ました。ナドロ選手が突破するのか?東芝が止めるのか?・・・・・結果はナドロ選手が自陣から80m走ったのが1回で、

120630a4

これ以外にスピードに乗って攻める場面はありませんでした。

120630a3

NECのキックオフはナドロ選手に合せボールキープを狙いましたが有効とは言えませんでした。結局NECは後半大きく差を広げられました。

120630a5

東芝の森田選手。豊島選手のの若手の活躍が目立ちました。フルバックに久々立川選手が先発しました。
NECは田村選手の状態がまだよくありません。東芝の吉田大樹選手が担架に乗せられて退場しました。心配です。

先発
東芝 1久保 2湯原 3浅原 4中田 5梶川 6ベイツ 7望月 8豊田 9藤井 10森田 11豊島 12ブリュー 13仙波 14廣瀬 15立川
NEC 1金 2山本 3瀧澤 4安田 5玄 6村田 7宮本 8ラトゥ 9西田 10マッキンタイアー 11首藤 12田村 13釜池 14山本 15窪田

|

« 救命講習を受けました | トップページ | 東芝ブレーブルーパス ファン感謝デー »

ラグビー」カテゴリの記事

コメント

てらさん、こんにちは、

オープン戦がある感謝デーというのは
初めてのような気がします。
良いですね。
今季は何としてでもタイトルを
持ち帰って欲しいです。

投稿: 最前列 | 2012年7月 2日 (月) 22時12分

ごぶさたしています。

ファン感いかれたんですね。
僕は今回初めて行きました。
昨年の感謝の日と同じくらい楽しいイベントが
盛りだくさん、オープン戦まで見れて二重の
喜びで充実した1日でした。

投稿: てら | 2012年7月 2日 (月) 18時03分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 春季オープン戦 東芝vsNEC:

« 救命講習を受けました | トップページ | 東芝ブレーブルーパス ファン感謝デー »