今日の実践女子大英会話教室 “unexpected”
ゴールデンウィーク明けの初めての英会話教室でした。
本日のテーマは“We had a great time !"でした。で、宿題が出ていまして「ゴールデンウィーク」をどう過ごしたかをレポートすることでした。
MITSUEさんは、オランダとベルギーへの旅行のレポートでした。英語でまとめるのは大変ですが、一生懸命さが伝わってきます。勉強になります。おいしいチョコレートをお土産に貰いました。
私も福岡旅行を一生懸命パワーポイントにまとめてプロジェクターで発表しました。のっけからSaturdayのスペリングを間違えていました。
今回の旅行では、羽田を飛び立って神奈川から静岡の太平洋沿岸を行く通常の飛行ルートではなく、山梨県へ抜けてゆきました。そうです。地元の多摩地区がすべて見通せるルートでした。英会話教室のあるビルも飛行機から見えるルートです。このルートを飛んだのは今回が2度目でした。
意外な飛行ルートで「サプライズ」としようとしたのですが、「驚いた」という意味で“unexpected”という単語があるので使ってみました。私の理解では「期待していない」ということなのですが、Bindya先生に「驚いた」というニュアンスがあるのか確認しました。大丈夫でした。「期待していなかっただけに驚いた。」ということだそうです。こうした皮膚感覚のニュアンスを教えてもらえのが大変勉強になります。英会話教室での収穫です。
これからも、勉強になるので英会話教室にはパワーポイントを作って持ってゆくことにします。
そのパワーポイントの画面からです。
satudayのスペリングを直したトップページです。
ラグビーのページではUAEの3点を先に出し、さて日本は何点?と謎かけしました。みなさんニュージーランドで負けた印象が強くて予想は厳しいものでした。「106点」と出すとわきました。
歴史上の言葉を訳すのは難しいです。「神体山」の訳として辞書から“object of worship mountain”と、書いたのですが、「尊崇する対象の山」ですから間違ってはいませんが、神体山=神南備=神が降りてきている山のニュアンスは出ていません。慣れてきたら自分なりの訳語を作って行きたいと思います。パワーポイントを作るのに1日半かかりました。訳語をどうするかで時間がかかりました。
最後のページは、旅行中にもらったパンフ類を次々と重ねて行って“END”の文字を、これもアニメーションで出したのですが、好評でした。
パワーポイントに興味をお持ちになり「教えてもらいたい」みたいな感じでした。英会話教室では、それぞれ皆さん特技お持ちです。わたしもパワーポイントでお役にたてることが出来るならそうしたいと思います。見て楽しいし、作るのも楽しいです。
| 固定リンク
「英会話サロン」カテゴリの記事
- 英会話サロン(2019.09.11)
- 英会話勉強会 181010(2018.10.12)
- 英会話勉強会 180926(2018.09.27)
- 英会話勉強会(2018.09.13)
- 英会話勉強会180627(2018.06.28)
コメント