アジア5カ国対抗UAE戦(福岡・レベル5スタジアム)
日本 106 - 3 UAE
試合前から100点ゲームは、当然視されていましたので結果は順当です。注目は、初キャップ組の働きでした。
この試合の初キャップは、橋本大輝、藤田慶和、桑水流裕策、森川海斗の各選手で、いきなり橋本選手のビッグプレーのあと他の選手はそれぞれトライを決めこれ以上ない船出となりました。
エディJAPANの国内初試合にレベル5の観客はわきました。小さなお子さんが目立ちました。会場で配られたフライヤーです。
試合前選手に声をかけるエディHC
スター誕生?へみんなが協力、藤田選手。
ちびっこファンも夢中になっていました。
スクラムは、入れ込みすぎでした。
| 固定リンク
「ラグビー」カテゴリの記事
- 神宮外苑再開発計画(2)概要(2023.01.31)
- コロナ規制緩和の秩父宮ラグビー場(2023.01.29)
- 東芝ブレーブルーパスVS近鉄ライナーズ(2023.01.28)
- 大野均ちゃん推薦のお酒(2023.01.23)
コメント
試合会場で見ていると、
テレビと違って細かいプレーが見えないのですが、
初キャップ組を引き立てた周りの選手の
気持ちが伝わってきました。
そうした選手に多くの東芝の選手がいたことがうれしいです。
仙波さんの落ち着いたプレーがベテランに見えました。
いいスタートを切った選手の
これからが楽しみです。
投稿: 最前列 | 2012年5月 6日 (日) 23時08分
帰省していましたので、試合は録画で今朝見ました。
スコア以上に内容の濃いゲームだった感じを受けました。
18歳・藤田選手の6Tも圧巻でしたが、センター・12
立川選手のプレーが一番記憶に残りました。
一発のタックルで止められない強さ、走りきるスピード
視野の広いプレー、正確なオープンパスにキック。
ジャパンを担ういい選手が出てきてくれました。
東芝贔屓で言うと、13の仙波選手。
藤田選手のいいサポートをしていましたし
ディフェンスでも危険なエリアのケアもしてくれました!
投稿: てら | 2012年5月 6日 (日) 09時45分