博物館でお花見を
今日は、上野の国立博物館へ行ってきました。「博物館でお花見を」のイベントをやっていました。
館内をまわってスタンプラリー・5カ所で2.5cmのかわいらしい缶バッジを貰いました。お薦めとは別に、私的には良いものを見ました。
明智光秀直筆書状。光秀の直筆は初めて見ました。
秀吉着用の兜。歴史ドラマでよく見ますが、本物です。
国宝狩野長信筆「花下遊楽図屏風」切手の図柄になっていましたので、懐かしい感じがしました。
上野東照宮をはじめ桜は見どころでした。夜桜見物に備えて名物の場所取りです。テレビでよく見ますが、実際に見たのはこれも初めてです。天気が良くてお花見日和でした。
| 固定リンク
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 面構 片岡球子 展(2023.01.19)
- 東芝フィルハーモニー管弦楽団 第49回定期演奏会(2022.12.25)
- 「日本美術をひも解く」展 東京芸術大学美術館(2022.08.28)
- 平治物語絵巻 三条殿夜討(2022.08.26)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 月の兎はいつからつき始めた(2023.01.27)
- マスクは個人判断(2023.01.27)
- はにわぷりんも大雪の影響(2023.01.26)
- 最低気温-7℃予報にビビっています(2023.01.26)
- 寒波対策(2023.01.24)
コメント
そうなんです。
温かいお花見って
経験したことがないんです。
“京都でお花見”
関東在住にとって憧れです。
うらやましいです。
投稿: 最前列 | 2012年4月 6日 (金) 21時00分
関東ではお花見の真っ盛り♪
ちょっと寒そう~
関西は今週末にお花見です!
私は近所でお花見と来週は京都でお花見(笑)
投稿: コロ助 | 2012年4月 6日 (金) 07時33分