アーモンドパン(ホームベーカリー)
2~3日前にAmazonからメルマガが来て、“ホームベーカリー TWINBIRDのPY-E631W”が7,270円です。1か月半前に買ったときは8,099円だったのに1割ほど安くなりました。別に私はその時の買い物に満足していますのでかまわないのですが、買ったお客になんで同じ商品が安くなった宣伝をするのか?お薦め商品のお知らせも良いけれどシステムをもう少し賢くしたらいかがでしょうか!Amazonさん。購入を検討していおるお客さんには、よい知らせではあります。
私がこの機種を選んだのは、お安い商品の中でもカスタマレビューで評価が良かったからです。音が少し大きいという評価もありますが、我が家では音の大きさは気にしません(気になりません)。焼き上がりについての評価はとても良かったです。実際に使ってみて満足しています。
先週、パンに入れる“具”をたくさん買っていました。ですが結構パンをいっぱい作ってたくさん食べていましたので、数日おいて今日作ってみました。
パンを作り始めてからも、どの具を入れようか悩んでいましたら、嫁さんが「もう作り始めているのに、まだ決めてないの?間に合うの?」と。具を入れるのはパン生地をある程度作った段階ですので十分間に合います。今日選んだ具は、“アーモンド”です。
パンはふっくら良く焼けました。入れたとき比較的大きかったアーモンドは粒のようになってまぶされた感じで入っていました。
切るときのコツもつかめてきました。取扱説明書では「焼きあがったパンを取り出してから15分~30分ほど粗さましをしてください。」となっています。パンの状態によるのでしょうが15分だと切るときに柔らかすぎます。パンの頭を指でちょっと押して、弾力を確かめて切りました。今日は取り出して30分ほど冷ましてから切りました。
今日も厚切りです。もちろんおいしいですよ!
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 奈良旅行 20230924(2023.09.25)
- 昼食はイタ飯(2023.09.15)
- iPhone15発表(2023.09.13)
- 大谷翔平選手直撃看板のビール(2023.09.06)
コメント