« 春!爛漫! | トップページ | 4月17日は何の日? »

今日の実践女子大英会話教室 “LoveとLikeの違い”

今日から英会話教室が新年度開講になりました。あらたにTOMOKOさんとYOKOさんが加わり、TAKAOさんが体験学習として参加しました。TAKAOさんは結構雰囲気を気に入っていたようで、このまま参加していただけたら仲間が増えて嬉しいです。

It's been a long time.

久しぶりに皆さんとお会いしましたが、嬉しかったです。やっぱり“チームメイト”です。
新たなチームメイトのTOMOKOさんとYOKOさんは結構緊張していたようでした。私の1年前の姿を見るようでした。Bindya先生を皮切りに全員が自己紹介しましたが、席順でしたのでYOKOさんが生徒としては初めてでした。ますます緊張して大変だったと思います。TAKAOさんはサックスを吹き英語で歌うので「英語の発音を良くしたい。」のが目的だそうです。歌を歌っている人は日常の会話も声の通りが良いですね。
TOMOKOさんが「LoveとLike」の違いについて質問しました。私、その気持ち良くわかります。私たち日本人は「Loveは愛、Likeは好き」と、頭の中で訳語を考えますので、使い分けをどこで線引きするのだろう?と考えます。Bindya先生の使い方を見ていてもそんなに厳密に使い分けていませんので、日本人が想像するほどには境界が無いようです。「I love rugby.」のようにさらっと、しかし気持ちを込めて使っているようです。もちろん心臓をドキドキさせながらLoveを使うこともあるのでしょう。日本人としては初めて英会話に入るとき「LoveとLikeの使い分け」は気になっちゃいます。1年やってきて私はLoveとLikeは自然体で使えるようになりました。って、たいしたことではないですけど。
春休み中にNOBUOさんがクロアチアへ、MIEKOさんがフランスへ旅行行ってました。お土産をいただきました。

120412a1

甘いものが好きなこともあっておいしくいただきました。
Bindya先生は、「I love Chocolate !」

|

« 春!爛漫! | トップページ | 4月17日は何の日? »

英会話サロン」カテゴリの記事

コメント

ビジネスマナーさん、
コメントありがとうございます。
つたないブログですが、
是非また、遊びにいらしてください。
お待ちしております。

投稿: 最前列 | 2012年4月13日 (金) 20時01分

とても魅力的な記事でした!!
また遊びに来ます!!
ありがとうございます。。

投稿: ビジネスマナー | 2012年4月13日 (金) 15時32分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今日の実践女子大英会話教室 “LoveとLikeの違い”:

» 英会話を身につけるための方法 [英会話独学のヒント]
◇英会話に有効な学習法法は?◇英会話、つまり語学としての英語ではなく、コミュニケーションツールとしての英語を身につけるために効果的な学習法法とは何でしょうか。たとえば英語の学習方法というと、リスニング、スピーキング、ライティング、英文法、発音といった分類が一般的ですね。これらの学習法の中でも、特に英会話に必要とされるのがリスニングとスピーキングです。他の学習方法も、リスニングとスピーキングの補助として考えた方が良いかもしれません。◇英会話のリスニング◇良く思われているのは、英..... [続きを読む]

受信: 2012年4月15日 (日) 11時08分

« 春!爛漫! | トップページ | 4月17日は何の日? »