東京7’sラグビー グッズその2
今回も色々いただきました。ありがとうございました。
日程を終えたチームが次から次へスタンドを回りますのでその気になれサインはたくさんもらえますが、だれのサインかわからなくなります。そこでサインを貰う選手を絞りました。
ニュージーランドのキャプテンのDJ・フォーブス選手です。
マスコットボールには、優勝したオーストラリアの選手のサインをもらいました。7人の選手からもらいました。もっと選手はいたのでしょうが、
シールはフェイスペイントのテントでいただいたものとごみの分別収集に協力した時にもらいました。今思えばこのシールコンプリートしていたらちょっとしたものになったのでしょう。
JRFUメンバーズのテントで抽選会がありました。パソコンで3個同じ模様をそろえるスロットで「これは難しい。ダメでしょう。」と言ったら、「そんなことはありません。チャレンジしてみてください。」と。本当に当たっちゃった。このネクタイ非売品だそうです。JRFUのメンバーズになりましょ!
こちらはお買物。
六千円です。赤は少なくて先に売り切れました。スタッフの方が着用しているのはジッパ-が下まであり、販売していたのは選手着用と同タイプのジッパーが胸の部分のみでした。(選手仕様とはどこか違うのでしょう)
| 固定リンク
「ラグビー(トレカ&グッズ)」カテゴリの記事
- ワイルドナイツのチャンピオンリング(2022.12.25)
- 東芝ブレーブルーパス in 味スタ’221224(2022.12.25)
- オールブラックス戦 プレゼントグッズ(2022.10.31)
- 秩父宮ラグビー場 2022年10月1日 日本vオーストラリア(2022.10.02)
- リーチ選手のレプリカジャージ(2022.04.23)
コメント
カワちゃんさん、コメントありがとうございます。
売り切れちゃったんですか!信じられないです。
売れ残って大会が終わったらバーゲン価格になると、
思っていたのですが、
大会が想像していたより盛り上がって
売り上げ伸びたのですかね。
初日に買って
翌日に持ってゆくのを忘れたので
サインを貰えませんでした。(。>0<。)
来年もあるようですから
来年こそゲットですね。
投稿: 最前列 | 2012年4月 4日 (水) 22時33分
セブンズ、サイコーでしたね。また開催されるので楽しみですね。
試合のことは皆さんも色々コメントされているので、私はグッズについて。
カンタベリーのウィンドブレーカー(?)、カッコいいですよね。
私も買うかどうかさんざん迷い何度も見に行ったのですが、最後は売り切れでした。残念。
ネットで探しても見つからないんですよね。来年こそは買おう!
投稿: カワちゃん | 2012年4月 4日 (水) 21時21分