日本選手権決勝 サントリーvsパナソニック
サントリー 21 - 9 パナソニック
序盤から攻勢に出るサントリーですが、得点できません。逆に23分に、押されていたパナソニックがPGで先制します。嫌な流れだったサントリーは、3分後トゥシ・ピシ選手がショートパントを自ら押さえて5-3と逆転します。試合の流れを変えたのは29分のイージーなPGを失敗したパナソニックがさらに35分に小野沢選手にインターセプとされてトライを許します。前半サントリー14-3パナソニックで終えます。
後半に入って23分、25分とPGで追い上げたパナソニックに対して、サントリーは、29分にパナソニックのゴールラインに迫り、平選手が中央に飛び込んで勝利をぐっと手繰り寄せました。
最後サントリーはヒューワット選手がボールを蹴出して試合終了。平選手、有賀選手はすでに両手を上げて喜びを表しています。
サントリー3冠おめでとうございます。私はリーグ戦の結果も大切にしています。ですから3冠です。シーズンを通して安定した力を発揮しました。
パナソニックとサントリーは今シーズン3回戦ってパナソニックは3敗しました。私はこのチームの力関係から一方のチームが3つ勝つまでの差はないと思っていました。
この試合、パナソニックはフーリー選手をリザーブにしました。奇策です。力の差があるチームが上位のチームに対しては奇策も大いにありうるでしょうが、両チームの力関係は違うでしょう。パナソニックの中嶋監督は策に溺れました。しかも、フーリー選手のパナソニックのラストゲームでした。ファンの期待を二重に裏切りました。監督の責任大いにありです。
| 固定リンク
「ラグビー」カテゴリの記事
- 知らなかったラグビールール(2023.03.26)
- 東芝ブレーブルーパスvsブラックラムズ(2023.03.25)
- 東芝ブレーブルーパスvsグリーンロケッツ(2023.03.13)
- 東芝ブレーブルーパスvs神戸(2023.03.04)
- 神宮外苑再開発計画の施工が認可されました(2023.02.17)
コメント
リーグ戦1位、プレーオフ優勝、選手権優勝、
強いと実感します。
5年前に持った感覚を、
今サントリーの選手、ファンが持っているのでしょうね。
来季は是非私たちが味わってみたいですね、
投稿: 最前列 | 2012年3月20日 (火) 01時30分
こんばんは。
日曜日は自宅でテレビ観戦してました。
全体を通じて今季はサントリーが1枚上手だった感じがします。
2冠達成は5シーズン前の東芝以来とのこと。サントリーの皆さん、おめでとうございます。
今後はサントリーが来季も2冠を維持できるのか、東芝を一とするライバルチームがそれを阻止するのか、2012‐13年度も目が離せないTLになることを期待します。
投稿: アヴェンチュラ | 2012年3月20日 (火) 00時22分
サントリーは、攻守とも、幅が広いですね。
その分、東芝、パナソニックを上回った感じです。
残念ながら、
BKは、サントリー、パナソニックの後塵を拝していた感じです。
来季に期待します。
投稿: 最前列 | 2012年3月19日 (月) 20時06分
サントリー、おめでとうございます。東芝に勝ったチームが連勝は久々ですね。
日本選手権MVPはデュプレアだと思います。
決勝の3トライは全てBKでした。東芝もBKを強化しないと覇権奪回は難しそうです。
投稿: タマモクロス | 2012年3月19日 (月) 07時15分
パナソニックのディフェンス粘り強かったですね。
それだけに、フーリー選手の起用がもったいなかったです。
来季こそ、絶対に戴冠を!
東芝に無冠は似合いません。
期待しましょう。
投稿: 最前列 | 2012年3月18日 (日) 22時57分
テレビで観戦しました。
行けそうでいけないサントリーと
ラインを割らせないパナソニックの
攻防戦は素晴らしかったです。
来季もこの3強を中心とした展開に
なるかと思いますが、東芝の奪還を
信じて来るシーズンを待ちたいと思います。
投稿: てら | 2012年3月18日 (日) 22時11分