本物のサンタが秩父宮に登場
10日の“FOR ALL シェイクハンズ”には、いつものラグビー選手の他にサンタクロースが登場しました。列に並んで待っている時にはサンタクロースが登場するとは知りませんでした。列が進んで初めてわかりました。サンタクロースの隣にいた係りの女性が「フィンランドから来た本物のサンタクロースです。」と言ってるのがおかしかった。お父さんサンタではないということなのでしょう。本物のサンタクロースは何人いるのでしょう?
シェイクハンズでは、私はいつも、選手には「頑張ってください」と声をかけています。見ると、皆さんサンタクロースと握手はしていても言葉をかわしている雰囲気はありません。握手と一緒に絵葉書をもらっているのみです。
無言で握手と言うのもぶしつけというものです。とっさに「Merry Christmas」と声をかけました。サンタクロースは「You Too」と返事をしてくれたので、「Thank You」と返しました。
でもあとで考えるとサンタクロースに「Merry Christmas」と声を掛けるのもおかしいかもしれないですね。サンタクロースも面食らったかもしれません。
ここは「Wellcom to チチブノミヤ」か「Thank You for your coming to チチブノミヤ」が良かったかも。
とっさの一言、ちょっとはずしたかな?でも無言で握手よりましでしょう。
サンタクロースはここで務めが終わりじゃあ無くて、キックオフのボールボーイいやボールおじいちゃんもつとめました。
| 固定リンク
「ラグビー(イベント)」カテゴリの記事
- 秩父宮パブリックビューイング オールブラックス戦(2022.10.17)
- 東芝ブレーブルーパス シーズン報告会(2022年)(2022.06.04)
- ラグビーリーグワン応援スタイル 秩父宮ラグビー場(2022.04.17)
- リーチマイケル選手 100キャップ達成(2022.03.15)
- ラグビー競技場内の放送(2022.02.06)
コメント