革製のラグビーボール
12月3日のシェイクハンズの列に並んでいた時に、ちょっとしたラグビー談議になりました。
「今のラグビーボールは革で出来てはいないんですね。」という話になりました。そうです。今のラグビーボールは、ラバー製で、表面はサメ肌のようになっています。
「ところで、私は革製のラグビーボールを持っています。JRFUのメンバーズになる時に入会特典としてもらいました。」と話をしました。
「革のボールでなくなったのは10年ほど前でしょうからそれ以前に入会したのですか?」と聞かれました。
「その当時は、JRFUのメンバーズの特典が少なかったので、何年か入会を見送っていたのですが、『ボールをもらえる。それも公認球です。会費以上の価値があります。』の言葉に入会をを決めました。」と答えました。
当時は入会特典といっても招待券がもらえるくらいで、チームの後援会に入っていましたので招待券のありがた味もほとんどありませんでした。今は先行入場など特典の使い勝手が良いです。
話をしたお二人はメンバーズではなく、「この日は雨で並ぶ人が少なかったのでシェイクハンズの列に並べたけれど、それまでは第一試合は先行入場の人でいっぱいになった。」と話をしていました。JRFUのメンバーズに申し込んだ方がいいですね。
「革のボールは貴重です。」と言われ、今までそんなこと想いもしていなかったので、帰宅してあらためて眺めました。(部分皮革かな?)
| 固定リンク
「ラグビー(トレカ&グッズ)」カテゴリの記事
- ワイルドナイツのチャンピオンリング(2022.12.25)
- 東芝ブレーブルーパス in 味スタ’221224(2022.12.25)
- オールブラックス戦 プレゼントグッズ(2022.10.31)
- 秩父宮ラグビー場 2022年10月1日 日本vオーストラリア(2022.10.02)
- リーチ選手のレプリカジャージ(2022.04.23)
コメント