お食い初め
今日は、孫のお食い初めでした。まだ歯もはえておらず、実際には食事をとることはできませんが、生まれてから100日ほどを元気に成長してきたお祝いです。そしてこれからの順調な成長を祈りました。
お宮参りの時に神社からいただいた器や箸で祝いました。
固いものを食べられるように昔は石を箸にとったそうです。現代は固い種が入っている梅干しです。カメラ目線になっています。
尾頭付きの鯛です。お腹がいっぱいになってしまい食べられず、お持ち帰りにしてもらいました。
娘は写真をとりませんでしたので、ブログに写真を載せることは出来ないでしょうからおじいちゃんがアップしました。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ボランティアは辞退しないけれど(2021.02.10)
- 日曜大工で二重窓設置(2020.12.24)
- Go to eat のポイントを使いました。(2020.12.15)
- 内窓DIY(2020.12.09)
- 電子地域クーポンは利点無し(2020.12.07)
コメント