ラグビーワールドカップは忠臣蔵みたいになってきました
ラグビーワールドカップの決勝はフランスvsオールブラックスとなりました。16日はダブルブッキングをしてしまい、歌舞伎を見に行きましたが、オールブラックス戦は録画で見ました。オールブラックスの完勝でしたね。
フランスは、予選プール2敗で同じ2敗のトンガに負けていますので、トンガに同情が集まりました。本来決勝ラウンドへ行ってはいけないフランスが、セミファイナルでウェールズにレッドカードが出てノートライながら勝ちました。レッドカードを出したのはもちろんフランスではありませんが、ウェールズのひたむきな戦い方に多くのラグビーファンが共感し応援しました。冷静に見れば、ウェールズのキックの不出来があり、一方でフランスは魂のこもったタックルで守り切りました。2敗からの奇跡の勝ち残りと褒められてよいのかもしれません。
しかし敗れた相手チームへの同情もあって、フランスはすっかり敵役の立場になってしまいました。忠臣蔵の吉良上野介みたいな役回りになりました。
フランスを除く世界のラグビーファンのほとんどはオールブラックスの悲願の地元優勝を願っているのではないでしょうか。予選プールでフランスに勝っているオールブラックスが決勝で負けたらシャレになりません。
3位決定戦が一つと、物語の完結となる試合まであと一つとなりました。
| 固定リンク
「ラグビー」カテゴリの記事
- 大野均ちゃん推薦のお酒(2023.01.23)
- ラグビーのレフェリング(2023.01.23)
- 東芝ブレーブルーパスvsトヨタヴェルブリッツ(2023.01.23)
- 東芝ブレーブルーパスvs三菱ダイナボアーズ(2023.01.15)
- マット・トッド選手次戦先発 東芝ブレーブルーパス (2023.01.12)
コメント