« お彼岸 | トップページ | 試合会場のグッズ(No2 ラグビーワールドカップ応援ツアー) »

赤道越え(No1 ラグビーワールドカップ応援ツアー)

9月15日
朝7時30分に秩父宮ラグビー場に集合して結団式を行い、羽田→伊丹→関空で西日本の参加者と合流して午後6時30分ニュージーランド航空NZ098便で出発しました。

110924b1

南半球へは初めての旅行でしたので、赤道をいつ越えるのかキャビンアテンダントに聞きました。こんな質問をする搭乗客は少ないのか、インターホンで聞いていました。「日本時間で夜中の11時53分」だそうです。ここから眠気との戦いが始まりました。なにしろ前日の夕方に今回の旅行で使うカメラを買いに行くという相変わらずのドタバタで、パッケージングが終わったのが深夜3時で睡眠時間が3時間ありませんでした。

110924b2

機内では、何回かうとうとしながら、なんとか無事11時53分を迎えることができました。

110924b3

機内は照明を落とし暗くなっていましたが、嬉しかったので、「1人ではもったいない、この嬉しさを分けてあげなければ」と、となりで眠っていた佐藤さんをおこして教えてあげました。よく眠っていたのを起こされたのですからご当人は迷惑だったようです。
赤道を越えたのを確認したので、眠ろうとしたのですが、あんなに眠たかったのが逆に眠れなくなって、ツアーの2,3日目までは睡眠不足できつくなってしまいました。

《ワールドカップ関連書き込みは、カテゴリー“11年ラグビーワールドカップ応援ツアー記”にまとめてゆきます。
また、コメントはスパム防止のため確認してから載せています。公開まで半日~1日かかることもあります。ご了解願います。非公開希望はその旨記載ください)

|

« お彼岸 | トップページ | 試合会場のグッズ(No2 ラグビーワールドカップ応援ツアー) »

’11年ラグビーワールドカップ応援ツアー記」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 赤道越え(No1 ラグビーワールドカップ応援ツアー):

« お彼岸 | トップページ | 試合会場のグッズ(No2 ラグビーワールドカップ応援ツアー) »