昨日,ラグビーワールドカップツアーの催行会社のJTBからお知らせが来ました。内容は『多数の問い合わせがあった日本代表以外の試合観戦については、まとまった枚数のチケットが入手できません。ご期待に添えず申し訳ありません。』とありました。私も7月上旬にJTBに「チケットの手配はできませんか?」と、問い合わせしました。応対に出た方のその時点での回答は「難しいです。個人で手配をお願いします。」ということでした。そこで個人手配に切りかえました。結果的にはその方が良かったかなと思っています。
チケットそのものは決勝戦以外はまだまだあります。JTBがチケット確保できなかったのは、国内販売権に絡む問題があるのでは?と思いたくなります。
私の場合、チケットは2週間ぐらいで届きました。ご参考までに公式ホームページからのチケット手配方法を掲げます。ただし、自己責任でお願い致します。
ホームページのアドレスはこちらです。http://tickets.rugbyworldcup.com/

ホームページの右下の“Buy tickets” をクリックします。チケット購入画面になります。

“BUY NOW”をクリックします。基本的に緑のバナーをクリックしてゆきます。

試合スケジュール画面が出ます。希望の試合を選んでその右の。“BUY NOW”をクリックします。

その試合の券種=カテゴリーA~Dをクリックし価格を確認します。おおよそ1ニュージーランドドルは70円ほどです。券種、枚数は後ほどの画面で決定しますのでここでは“SELECT TICKETS”をクリックして次画面へ行きます。

購入するには、登録する必要があります。“REGISTER”をクルックすると登録のための別画面が開きます。別画面は省略しますが、メールアドレス、氏名、電話番号、住所等をインプットします。電話のエリアコードを聞いてきますので日本の“81”を入れます。登録したメールに登録済の連絡がすぐ来ます。
登録後メールアドレスと登録したパスワードを入れて購入画面へ行きます。次回以降の購入はメールアドレスとパスワードの入力でOKです。

購入画面で券種、枚数を選び、受け渡し方法を選択します。手渡し受取と配達が選べます。画面は配達を選んでいます。
最後は次画面で確認とチケットの注意事項に同意するに✔を入れて手続き終了です。手続きはそれほど難しくはありません。
折り返し、メールに席番号等が入った連絡がきます。配送の場合は実働7~10日で発送するとなっています。2週間ぐらいで見ていたら2週間ほどでdhlの便で届きました。
(ラグビーワールドカップ・ニュージーランド大会関連の過去記事は、【’11ラグビーワールドカップNZ大会へ】のカテゴリーにまとめています。
最近のコメント