今日の英会話教室“I would like to”
今日の実践女子大英会話教室は、イギリスへ旅立ったKATSUYAさんにNOBUOさんもお休みになって、男性陣は私一人となりました。KATSUYAさんは1ケ月以上のイギリス旅行ということでナーバスになっていたそうですが、私的には「????」。仕事なら別ですが、旅行ですから浮き浮きする気持ち以外ないと思うのですが・・・・ネェ。
MITSUEさんから自宅の庭で育ったオーガニックのきゅうり(Cucumber)をいただきました。男性陣の欠席により私は2本いただきました。ラッキーです。新鮮な証の表面のいぼいぼがありました。市販品では望めません。
授業の方は、宿題がなかったので、「今年の夏はどう過ごしますか?」の話題でフリートークから入りました。MIKIさんは、来月ニュージーランドへスキーをしに行くそうです。真夏のスキーって、きっと爽快でしょうネ。私も9月に行きますので話が弾みました。私はラグビーワールドカップの応援で、北島にしか行きませんが、MIKIさんはニュージーランドでは北島は1日だけでそれ以外の日程は南島だそうです。「ニュージーランドではオーロラが見える。」という話題になりました。地球規模での話としては、オーロラは北極で見える時は、同時進行で南極でも見えます。私が行くのは北島ですので、まず望みはないですが、南島ならひょっとして・・・・・・太陽の活動次第ですが、・・・・・幸運が待っているかもしれません。少なくとも南十字星とマゼラン雲が待っていてくれます。
ニュージーランドは今週、全国的に大雪だったそうです。MIKIさんには良い知らせです。でも9月には融けていて欲しい。雪かきしてラグビーじゃあ困ってしまいます。
授業の方は、Immigrationでの会話のRole-playingとなって最後は「I would like to ~」になりました。私が海外旅行で使う英語のフレーズのひょっとして半分近くは「I’d like to ~」かもしれません。BINDYA先生の例示を聞きながらそんなことを思い出して心の中で苦笑いをしていました。
英会話教室も1か月の夏休みに入ります。9月の再開を楽しみにしています。
| 固定リンク
「英会話サロン」カテゴリの記事
- 英会話サロン(2019.09.11)
- 英会話勉強会 181010(2018.10.12)
- 英会話勉強会 180926(2018.09.27)
- 英会話勉強会(2018.09.13)
- 英会話勉強会180627(2018.06.28)
コメント