海老蔵さんの復帰(新橋演舞場)
海老蔵さんが舞台に戻ってきたからでしょう。18日の新橋演舞場は、若い女性のお客さんがいつもより多かったです。海老蔵さんはやっぱり花があります。私も復帰を待っていました。
帰り際に気付いたのですが、ボディーガードを連れてデヴィ夫人も観劇に来ていました。もっとおばちゃんかと思っていたのですが、(失礼) 年齢に比べ若々しく見えました。
六本木での海老蔵さんの事件では、海老蔵さんの酒癖が悪いということでバッシングがありました。でも海老蔵さんは被害者です。酒癖が悪いとかはご本人がコントロールすることで、それが理由で粗暴に暴力をふるった加害者が、いささかでも擁護されるべきではありません。海老蔵さんはあくまで被害者です。責められるならば、舞台に穴をあけたことです。
この件に限らず、マスコミもそうですし、ネットでも何かにつけてバッシングが行われる傾向が強くなっているように感じられます。集団ヒステリーに陥ることなくきちっと理性で物事を見ることが大切だと思います。
観客席から見た海老蔵さんは、そのように私が見たからなのでしょう。あるいは役柄のせいもあってなのでしょうか、ちょっと静かに感じました。早く荒事の海老蔵さんを見たい。
| 固定リンク
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 面構 片岡球子 展(2023.01.19)
- 東芝フィルハーモニー管弦楽団 第49回定期演奏会(2022.12.25)
- 「日本美術をひも解く」展 東京芸術大学美術館(2022.08.28)
- 平治物語絵巻 三条殿夜討(2022.08.26)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 月の兎はいつからつき始めた(2023.01.27)
- マスクは個人判断(2023.01.27)
- はにわぷりんも大雪の影響(2023.01.26)
- 最低気温-7℃予報にビビっています(2023.01.26)
- 寒波対策(2023.01.24)
コメント
ミニヨンさん、
初めまして、コメントありがとうございます。
舞台に『華』!
海老蔵さんのいない舞台はやっぱり淋しかったです。
私も、海老蔵さんには益々活躍して欲しいです。
次の舞台も待ち遠しいです。
投稿: 最前列 | 2011年7月20日 (水) 20時27分
はじめまして!
私もいそいそ海老蔵さんを見に行きました。
やはり『華』があり品位がありますね。
顔や姿もいいけど、役ごとに変える『声音』も大好きです。
右近さんの狐を見て、やはり海老蔵さんの荒事は神のような気がします。
あんな大怪我を負ったのに、前にもまして美しく元気になって本当に良かったです。
役者は達者であれば、80歳、90歳でも助六が出来るんです。
海老蔵さん、死ぬまで歌舞伎のエースとして頑張って欲しいです。
投稿: ミニヨン | 2011年7月20日 (水) 19時50分