ラグビー アジア5カ国対抗 日本vsUAE
ドバイで行われたアジア5カ国対抗日本はUAEを111-0で下して最終戦を残して優勝を決めました。
この試合、日本は開始2分に敵陣深く入ってスクラムからボールを出してアレジ選手が中央にトライを決め先制します。25分に敵陣に攻め込みながら22メートルライン付近でインターセプトされ60メートルほど走られ逆襲されましたが遠藤選手とニコラス選手が追いついてトライを阻止しました。日本は前半だけで9トライをあげて57-0とします。
後半もキックオフのボールを相手に渡さず、菊谷選手がインゴールに持ち込みますがグラウンディング出来ず、キャリーバックのスクラムからホラニ龍コリニアシ選手が中央にトライを決めたのが3分と、後半の入りも良くて、結局後半も8トライをあげ圧勝しました。
日本はスクラムで押し、個々の当たりでも圧倒しました。初キャップの宇薄(うすずき)選手は前半17分に初トライをあげたのを皮切りに後半も3トライをあげました。初キャップで4トライと云うのは記録なのではないでしょうか。
UAEが攻勢に出たのは数回でほとんどラグビーをさせてもらえなかった。と云う試合でした。
| 固定リンク
「ラグビー」カテゴリの記事
- 大野均ちゃん推薦のお酒(2023.01.23)
- ラグビーのレフェリング(2023.01.23)
- 東芝ブレーブルーパスvsトヨタヴェルブリッツ(2023.01.23)
- 東芝ブレーブルーパスvs三菱ダイナボアーズ(2023.01.15)
- マット・トッド選手次戦先発 東芝ブレーブルーパス (2023.01.12)
コメント
こんにちは。
圧勝でしたので、途中からは東芝の選手が気になりました。
大野さんもキャプテンとしてトライを挙げましたし、
リーチさんも活躍していました。
立川さんと宇薄さんが追加招集で東芝の選手が増えたのがうれしいです。
宇薄さんは終わりの方では「自分がトライを挙げて良いのか?他に廻せる人はいないか」そんな感じでした。良かったです。
投稿: 最前列 | 2011年5月14日 (土) 18時28分
こんにちは。
昨日の試合は録画で前半戦を見たところで子供にテレビを略奪?されました(笑
宇薄選手の初キャップ、初トライ見事達成!で万歳でしたね。
後半もなんと3トライあげていたとは驚きです。
楽しみに後半戦を見たいと思います。
投稿: てら | 2011年5月14日 (土) 12時27分