ラグビー日本代表戦の試合の日本開催は無理?
5月21日のアジア5ヵ国対抗の日本対スリランカ戦は、秩父宮開催がスリランカのコロンボに変更になりました。アジア5ヵ国対抗の唯一の国内試合がなくなりました。
福島原発事故のレベルが7となって、来日するチームがこの先、当分は出てくるとは思えません。チェルノブイリの7とは違うと説明しても“7”の持つ意味は大きいでしょう。
7月のパシフィックネーションズも日本開催は絶望的だと思います。
原発が劇的に改善されない限り、8月のアメリカとのワールドカップ壮行試合もむりでしょう。
ラグビーファンとしては代表戦が見られないのは淋しい限りですが、9月のワールドカップ2勝以上の目標を達成するために「海外遠征で力をつける。」とスッパリ気持ちを切り替えるしかないかと思います。
| 固定リンク
「ラグビー」カテゴリの記事
- 神宮外苑再開発計画(2)概要(2023.01.31)
- コロナ規制緩和の秩父宮ラグビー場(2023.01.29)
- 東芝ブレーブルーパスVS近鉄ライナーズ(2023.01.28)
- 大野均ちゃん推薦のお酒(2023.01.23)
コメント
こんばんは、
なんとかテストマッチ1試合は確保したようです。
委縮と自粛から解き放たれて、
はつらつとしたプレーで元気を出してもらいたいですね。
投稿: 最前列 | 2011年4月28日 (木) 23時33分
こんばんは。
原発の事故はラグビー界にも少なからず影響が出てるんですね。
ワールドカップイヤーなので選手のモチベーションが落ちずに
その素晴らしいプレーで元気・勇気・希望を与えてほしいですね。
投稿: てら | 2011年4月28日 (木) 22時16分