フランスの原発風景
4年前にフランスに旅行した(ラグビーワールドカップツアー)時に、南仏のトゥルーズ空港から帰途につきました。眼下にフランスの田園風景が広がっていました。見ると原子力発電所が村の中にあることにびっくりしました。仕事でお得意さんへ出向いて「電気のイロハや電力事情などの勉強会」で講師をしていましたので強く印象に残りました。
川こそそばにありますがフランスの原発は空冷式ですから陸地に作ることができています。それにしても民家がすぐそばにあるという風景は、日本人とは原子力にかんする感覚が全然違う?ように見えます。
ちなみに、原子力の発電量は 1位アメリカ 104基 10、534万kw、2位フランス 59基 6,602万kw、そして日本が3位で54基 4,884万kwです。
早く福島原発が停止できるよう祈っています。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ボランティアは辞退しないけれど(2021.02.10)
- 日曜大工で二重窓設置(2020.12.24)
- Go to eat のポイントを使いました。(2020.12.15)
- 内窓DIY(2020.12.09)
- 電子地域クーポンは利点無し(2020.12.07)
コメント