4年半越しで見たラグビー日韓戦
Jスポーツで“ありがとう大畑大介~世界のトライ王、記憶と記録に残るトライ10試合~”と題して大畑さんがトライを挙げた試合の中で10試合が再放送されています。
24日深夜からは前回のラグビーワールドカップアジア最終予選の日韓戦が再放送されました。
私にとっては、このブログを始めるきっかけになった試合です。(バックナンバーで2006年12月に観戦記を載せています)香港で行われた試合でしたが海外でラグビーの試合を初めて見た試合でもありました。現地へ行って応援していたのはもちろん良かったのですが、これまでテレビ画面で見ることが無く、なんとか見たいと思っていました。ようやく念願かなって4年半越しで見ることができました。
あの時の感動と試合会場の空気がよみがえってきました。伊藤護さんのテンポは本当に良かった。大畑さんとの呼吸もぴったりでした。韓国を54-0で完封し、フランスでの本大会出場のチケットを手にした試合でした。でも二人とも本大会出場はかないませんでした。あらためて予選で頑張った選手がいるからこその本大会出場であることをちょっと複雑な気持ちで画面を見ていました。
責任を果たしてベンチに戻った伊藤護選手 大畑選手より一足先に引退して、いまも東芝の広報で大いに活躍していることと思います。
| 固定リンク
「ラグビー」カテゴリの記事
- 東芝ブレーブルーパスファン感謝祭 (2025.06.10)
- 東芝ブレーブルーパス(府中市)優勝報告会(2025.06.08)
- 原田さん、ワーナーさん、(2025.06.03)
- モウンガさん骨折、ワーナーディアンズさんプロポーズ(2025.06.02)
- ラグビー プレーオフ決勝 東芝2連覇(2025.06.02)
コメント