私はメンバー表フェチです
試合会場で配られるメンバー表が好きなんです。初キャップの時や、その試合で活躍した選手のサインをメンバー表にしてもらったりして時には額装しています。
2月13日のメンバー表の東芝vs帝京戦では、東芝の藤谷選手が、最年長初先発デビューでした。最終節のサントリー戦で「東芝にまだ“隠し球”がいた」と相手をうならせた。とサンスポの記事に取り上げられていました。この日も先制のトライを上げる活躍でした。高山選手も初先発?だったの?もうとっくにと思っていたので、こちらもちょっと意外です。あとで確かめておきます。
対戦相手の帝京大学では森選手が4月から東芝に入社で、これが(最初で)最後の東芝戦です。お父さんが社員だそうですが、地元のラグビースクールからそのまま地元のトップリーグのチームに入ると云うのはいいですね。バックスタンドは新人歓迎会状態でした。他の帝京大学の4年生にとっても卒業記念メンバー表となります。物語がぎっしり詰まったメンバー表になりました。(片面は神戸ーNTTドコモのメンバー表です)
藤谷選手
中央が森選手
| 固定リンク
「ラグビー(トレカ&グッズ)」カテゴリの記事
- ワイルドナイツのチャンピオンリング(2022.12.25)
- 東芝ブレーブルーパス in 味スタ’221224(2022.12.25)
- オールブラックス戦 プレゼントグッズ(2022.10.31)
- 秩父宮ラグビー場 2022年10月1日 日本vオーストラリア(2022.10.02)
- リーチ選手のレプリカジャージ(2022.04.23)
コメント