花園ラグビー場の“芝の種”
6日の花園ラグビー場で、“大阪府 緑の基金”に募金した方に“花園ラグビー場の芝の種”がプレゼントされました。以前にももらったような記憶があります。
我が家の庭の芝は、冬は完全に枯れ芝状態になります。花園の芝は緑色していましたので冬にも強い芝なのでしょう。種からと云うのは難しそうですが春になったら育てて見ようかなと思っています。
我が家には甲子園球場の“つた”もあります。母校が甲子園の初出場を果たした時に、甲子園の土と一緒に鉢植えとして売っていたものです。この“つた”は頑丈そのもので、今はちょっともてあまし気味です。芝ならもてあますこともないでしょうが、果たしてうまく育ってくれるのか?チャレンジです。
| 固定リンク
「ラグビー(イベント)」カテゴリの記事
- コロナ規制緩和の秩父宮ラグビー場(2023.01.29)
- 秩父宮パブリックビューイング オールブラックス戦(2022.10.17)
- 東芝ブレーブルーパス シーズン報告会(2022年)(2022.06.04)
- ラグビーリーグワン応援スタイル 秩父宮ラグビー場(2022.04.17)
- リーチマイケル選手 100キャップ達成(2022.03.15)
コメント