京都旅行
実は、5日の西京極競技場でのラグビー観戦の後、京都に居残っています。明日夜に帰宅します。
5日のラグビーの後は、菅原道真邸跡(菅大臣神社)と本能寺跡に行ってきました。夜は先斗町の石碑(龍炉馬暗殺の近江屋跡など)をあらためて巡りました。
今日は、六角堂→以仁王邸跡→応仁の乱勃発地→相国寺→薩摩藩邸発掘現場(同志社大学)→持明院跡→室町幕府跡→山名宗全邸跡→北野天満宮(御土居)→千本閻魔堂→船岡山
京都旅行というと神社仏閣名園巡りになりがちです。今回のテーマはしっかり歴史の跡を見ることです。スタートの六角堂には「京都のへそ」があり、最後の船岡山には「京都の基点」があります。
昼食は同志社大学の学食で親子丼とコーヒーゼリーをいただきました。嫁さんに「旅先の土地々々のおいしいものを食べるということをしない人ね。」とよく言われます。まったくその通りでグルメではありません。今日の昼食570円?か600円?そんなもんです。安上がりです。これが私にとっては京の味です。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ボランティアは辞退しないけれど(2021.02.10)
- 日曜大工で二重窓設置(2020.12.24)
- Go to eat のポイントを使いました。(2020.12.15)
- 内窓DIY(2020.12.09)
- 電子地域クーポンは利点無し(2020.12.07)
コメント