ラグビーワールドカップNZ大会への抱負 by J.K.
JRFUの会報誌が送られてきました。巻頭記事がジョン・カーワンヘッドコーチのラグビーワールドカップ・ニュージーランド大会への抱負です。
記事の中でJ.K.は「前大会でとった2チーム制はとるつもりはない。なぜなら、世界の舞台で日本のラグビーがどれだけ成長したかを見せることも大切な事だからです。」と語っています。
前回大会の対オーストラリア戦では13トライを奪われ、ノートライに抑えられて3-91の大敗を喫しました。来年のニュージーランド大会では地元オールブラックスと対戦します。とてもじゃないけど怖くて見れないと思っていましたが、日本がどこまでできるのか?見たくなってきました。
また、J.K.は代表選手をわりと動かさないと見ていましたが、「選手達が経験を積み、互いを理解するする事がW杯のような舞台では絶対に必要です。」
たぶんそうなんだろうとは思っていましたが、メンバーを大きく動かさないのはこうした考えからであることを述べています。
23日の秩父宮ラグビー場でのトークイベントで稲垣トップリーグCEOに上田さんが「JKと食事しながら話したそうだけど何を食べたの?」と突っ込みを入れ、稲垣さんが「焼き魚定食」と答えていました。その様子はトップリーグのホームページのこちらです。→http://www.top-league.jp/news/news8930.html
ちなみに魚は“鮭”でした。
| 固定リンク
「'11ラグビーワールドカップNZ大会へ」カテゴリの記事
- ラグビーワールドカップ エアーフランスでも(2011.11.02)
- ラグビーワールドカップのニュジーランドへ行きます(2011.09.15)
- ラグビーワールドカップNZ現地情報(2011.09.13)
- 名手ウイルキンソン、PG5本失敗(2011.09.11)
- ラグビーワールドカップ 日本vsフランス パブリックビューイング(2011.09.11)
コメント