雪見御所(雪御所)と平家の邸跡
神戸市兵庫区平野町の平は平家の記憶が地名として留めているとのことです。地名として残っているのは平野町だけではなく字名として“雪御所”としても残っています。
雪御所町にある湊山小学校の地下から明治に発掘された岩に平清盛の邸跡“雪見御所旧跡”を彫った石碑があります。その後この小学校の地を発掘調査をし地下遺構が確認されています。周囲は住宅が立ち並んでいますので全体像は明確になってはいません。
平頼盛邸跡(荒田八幡神社)
安徳帝の仮宮という石碑が立っています。
この辺りが平家の公達の邸宅が連なっていたのでしょう。
| 固定リンク
« 須磨寺と須磨の関 | トップページ | 兵庫の津 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 法隆寺・救世観音と発掘現場(2023.11.14)
- 法隆寺 焼損壁画拝見(2023.11.13)
- 菅原遺跡(奈良)と長岡院(2023.11.12)
- 奈良旅行 6 202311(2023.11.11)
- 奈良旅行 5 202311(2023.11.10)
「歴史・史蹟」カテゴリの記事
- 「太安万侶 古事記編纂者」展(2023.11.24)
- 小谷古墳と益田岩船と斉明天皇陵(2023.11.17)
- 法隆寺・救世観音と発掘現場(2023.11.14)
- 法隆寺 焼損壁画拝見(2023.11.13)
コメント