曇り時々小雨。レンタサイクルを使うには微妙な天気で、結局予定を変更して、
薬師寺・特別公開→天理参考館→石上神宮→平城宮旧跡横断→法華寺の阿弥陀寺浄土院跡
浄土院跡は、たんぼの中に“奈良時代の庭園の巨石がぽつんとある”という私好みの場所だったのですが、帰り際に農作業していた方に呼びとめられました。勝手に入ったことを注意されるかと思いきや、史跡の話でなんと1時間!辺りは暗くなり街灯がつき、雲間に月は出てくるはの畦道の歴史談議でした。
夜の散歩はまず興福寺。五重塔はライトアップしてました。続く東大寺は真っ暗闇。寝ている鹿さん、そして写真は夜食の鹿さん、でした。
コメント