« 人と防災未来センター(神戸) | トップページ | 皇居(江戸城)の石垣刻文 »

徳川将軍家墓所(芝 増上寺)

今日は、雨が上がったので芝・増上寺から皇居へ行ってきました。

101010a1

増上寺では区民祭が開かれ賑やかでした。祭りにあわせて徳川将軍家の墓所が公開されました。

101010a2

2代秀忠、6代家宣、7代家継、9代家重、12代家慶、14代家茂、皇女和宮、さらに犬公方綱吉の生母桂昌院らの合祀塔の8基です。
2台将軍秀忠の塔は木造で戦災で焼けましたので将軍夫人の塔に合祀されています。墓域の一角には塔が1基転がっていました。戦災で焼け出されたとはいえ、狭いところに集められ、まるで将軍家の団地サイズの集団墓地と云った感じで、絶大な権力をほこった威厳も栄光も全くありませんでした。

|

« 人と防災未来センター(神戸) | トップページ | 皇居(江戸城)の石垣刻文 »

歴史・史蹟」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 徳川将軍家墓所(芝 増上寺):

« 人と防災未来センター(神戸) | トップページ | 皇居(江戸城)の石垣刻文 »