« 龍馬の薩長同盟裏書(皇居・尚蔵館) | トップページ | 中秋の名月 »

五箇条御誓文(宮内庁・尚蔵館)

100919b2

五箇条御誓文も展示されていました。これは原本の控えです。文頭の「一」が五箇条にもかかわらず6個もあり、6個目は訂正の筆が入っています。
特別展の名前は“皇室の文庫 書陵部の名品”です。他の展示品としては日本書紀写本(北畠本)や源氏物語などの書籍に、尾形光琳による天皇の画像、伝仁徳天皇陵などの百舌鳥古墳群の出土品などでした。

100919b3

これは御廟山古墳出土の神社建築を連想させる家形埴輪です。

特別展は10月17日までです。

|

« 龍馬の薩長同盟裏書(皇居・尚蔵館) | トップページ | 中秋の名月 »

歴史・史蹟」カテゴリの記事

展覧会」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 五箇条御誓文(宮内庁・尚蔵館):

« 龍馬の薩長同盟裏書(皇居・尚蔵館) | トップページ | 中秋の名月 »