東芝 決勝進出(第81回都市対抗野球)
試合前の始球式は阪急ブレーブスで活躍した福本豊さん。やはりお腹が出てきました。現役時代は早かったですね。塁に出れば、日本の野球史上最高の走者でした。
準決勝第一試合
東 芝 100 100 000 2
住友金属鹿島 000 000 000 0
東芝は初回2番打者の井関選手がライトへソロホームランを放って先制します。4回には先頭打者がファーボールで出て送りバントで2塁に進塁し、2アウトから加藤選手がライト前にタイムリーヒットを打ち、追加点を入れます。
住友金属のこの試合唯一のチャンスは6回でした。1アウト後、ファーボールで出ます。次打者・小島選手の時にボークで進塁し、小島選手の内野安打と盗塁で1アウト2,3塁と攻めます。しかし続く2番打者は浅いセンターフライで3塁ランナーは帰れません。ここで東芝は好投の新垣投手に変え沼尾投手にスイッチして、3番打者を1塁ゴロに押さえて、住友金属は得点できませんでした。
好投した新垣投手です。構えが独特です。5回2/3をヒット2本に押えました。
沼尾投手です。沼尾投手は昨日に続き好救援です。9回2アウトから2塁打を許して降板しましたが、許したヒットはこの1本だけでした。
最後は木戸投手が住友金属4番の強打者・二村選手を空振りの3振に切って取り、決勝に進みました。
沼尾投手、4番の池辺選手、センターの守備に就いた須藤選手は、JX―ENEOSからの補強選手です。都市対抗ですので、同じ企業・クラブチームの枠にとどまらず同じ地域からの選手を補強する制度があります。地域対抗の意味合いがあります。
池辺選手です。池辺選手はDHで守備機会はありません。自チームが守備に就く時、決まって外野までランニングして体を動かしています。こうした準備をするメンタリティーが好結果につながっているのでしょう。
インタビューに応える印出監督です。準決勝は、投手戦で僅少差でした。監督の采配が試合の流れを作りました。3回には前の打席でホームランを打っている井関選手にバントさせました。この回は得点に結びつきませんでしたが、4回の追加点への流れを作りました。投手交代のタイミングも見事でした。ヒット数は、東芝が5本、住友金属が3本の投手戦でした。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- デジ一眼 習熟訓練中(2024.09.08)
- 橿原考古学研究所友の会 会報(2024.09.06)
- 春日大社さんよりご案内(2024.09.03)
コメント