イスタンブールヨーロッパ地区(トルコ世界遺産ツアー 58)
豪雨で道路が冠水して、渋滞に巻き込まれながらもボスポラス大橋を渡ってヨーロッパ側の新市街へ、
タクシム広場です。
中央に記念碑が立っています。550年ほど前にコンスタンチノープル攻略を目指したオスマントルコ軍が金角湾を迂回するため船団を陸に揚げるという奇想天外な戦略をとりました。その時船団がここを通りました。私にとっては、そのことを記した記念碑があった方が良かった。
かわいらしいトラムも通っています。
イスティクラル通りです。
タクシム広場からのトラムはこの通りに来ています。
トルコに来てからお腹をこわすのが心配で街角での飲食はカッパドキアでのアイスクリーだけでしたが、好きなトウモロコシでしたので2リラで買いまいた。実がしまっていなくておいしくはなかった。時期が違ったのでしょう。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 流人と情念 八丈島旅行(2020.12.07)
- 宇喜多秀家屋敷跡 八丈島旅行(2020.12.04)
- 宇喜多秀家のお墓 八丈島旅行(2020.12.04)
- 八丈富士お鉢ち巡り 八丈島旅行(2020.12.01)
- 万葉集と古今集のもみじ(2017.11.29)
「トルコ世界遺産ツアー」カテゴリの記事
- トルコ経済聞きかじり(トルコ世界遺産ツアー番外編)(2010.07.28)
- アヤソフィア (トルコ世界遺産ツアー 60)(2010.07.11)
- グランドバザール (トルコ世界遺産ツアー 59)(2010.07.11)
- イスタンブールヨーロッパ地区(トルコ世界遺産ツアー 58)(2010.07.11)
- エティハド航空でアブダビへ (トルコ世界遺産ツアー 66)(2010.07.15)
コメント