JAXA iの“はやぶさ”グッズ
宇宙航空研究開発機構は“はやぶさ”などの宇宙開発を担う独法です。その、いわばショールームが、JAXA iです。1、2か月に一回程のペースでぷらっと立ち寄ります。
入口右側にあるHⅡBロケットの模型です。高さは2メートルほどです。
手前に見えるのはHⅡBロケットのボールペンです。このあたりは変わっていない感じです。新グッヅが加わっていました。
“はやぶさ”のプラモデルが「再入荷」となっていました。2000円です。
さらに“はやぶさ”のクリスタルです。台座と一体となっています。1個350円です。1個買えばよいところを「一人3個まで」となっていて思わず3個買いました。
場内には1メートルほどの大きさの“はやぶさ”の展示模型もあります。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ボランティアは辞退しないけれど(2021.02.10)
- 日曜大工で二重窓設置(2020.12.24)
- Go to eat のポイントを使いました。(2020.12.15)
- 内窓DIY(2020.12.09)
- 電子地域クーポンは利点無し(2020.12.07)
「星 宇宙 天体」カテゴリの記事
- 宇宙ステーション観望(2020.06.05)
- 安い望遠鏡(2020.02.13)
- 久し振りの天体観望(2018.08.17)
- 月食(2018.02.01)
- JAXA相模原キャンパス(2016.08.09)
コメント