JAXA iの“はやぶさ”グッズ
宇宙航空研究開発機構は“はやぶさ”などの宇宙開発を担う独法です。その、いわばショールームが、JAXA iです。1、2か月に一回程のペースでぷらっと立ち寄ります。
入口右側にあるHⅡBロケットの模型です。高さは2メートルほどです。
手前に見えるのはHⅡBロケットのボールペンです。このあたりは変わっていない感じです。新グッヅが加わっていました。
“はやぶさ”のプラモデルが「再入荷」となっていました。2000円です。
さらに“はやぶさ”のクリスタルです。台座と一体となっています。1個350円です。1個買えばよいところを「一人3個まで」となっていて思わず3個買いました。
場内には1メートルほどの大きさの“はやぶさ”の展示模型もあります。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 国会図書館へ行ってきました(2023.02.08)
- はにわぷりん バレンタインバージョン(2023.02.04)
- 月の兎はいつからつき始めた(2023.01.27)
- マスクは個人判断(2023.01.27)
- はにわぷりんも大雪の影響(2023.01.26)
「星 宇宙 天体」カテゴリの記事
- 皆既月食と天王星食(2022.11.08)
- 小惑星”りゅうぐう”のかけらを見てきました(2021.12.10)
- 宇宙ステーション観望(2020.06.05)
- 安い望遠鏡(2020.02.13)
- 久し振りの天体観望(2018.08.17)
コメント