トルコ経済聞きかじり(トルコ世界遺産ツアー番外編)
BRICsに続く国としてトルコが注目を集めています。トルコが親日国であることはかなり以前から知っていましたが、経済的にはピンと来るものがありませんでした。世界経済を揺るがしたソブリンリスクのギリシャとは隣国になるトルコの経済はどうなのか?興味がありました。
報道では、ギリシャは60歳から年金生活で、公務員が多く、徴税の抜けが多い。という「それじゃあね」という感じです。
トルコの国土面積は、日本の2倍ほどで、人口は7,200百万人、内イスタンブールに1,350万人です。人口ピラミッドは、均整がとれていて就業人口が全人口の60%を占めています。若い国です。アンカラでも幼児・子供用品のお店が多いことが目につきました。21~23歳でほとんど結婚するそうです。年間で70万組ぐらいが結婚します。
税金は高く、税収入の60%が消費税だそうです。消費税アップが出来ず莫大な国家負債を抱える日本とは大違いです。産業の主役は工業で、もはや農業国ではありません。
住宅を買う時は、半分は現金で、残りもせいぜい6年だそうです。堅実です。女性の就業率は35%です。
イスラム教徒は1日5回お祈りしますが、弾力的です。ガイドさんもドライバーさんも、ツアー中お祈りをするシーンを見かけませんでした。
観光の将来にしても、まだまだ観光資源が眠っているように思われます。
別に私は”観光投資家”ではありませんが、勤勉で活気がある国です。日本の高度経済成長期のような雰囲気がありました。ちょっとうらやましい感じがしました。
イスタンブールの中心地ではありませんがラッシュアワーの様子です。(動画)現代のトルコの一端です。
http://www.youtube.com/watch?v=W-PrcKPCpAA
トルコ旅行の記事を読むには、画面右上のカテゴリー欄から“トルコ世界遺産ツアー”をクリックしていただく事でツアーの記事のみが出てきます。
| 固定リンク
「アラブ、トルコ・エジプト」カテゴリの記事
- ザヒ・ハワス博士 講演会(2023.09.27)
- 大エジプト博物館 オンライン研究発表会(2021.04.26)
- エジプトフォーラム26(2017.12.10)
- 中近東文化センターは閉館ではないけど(2013.04.29)
- 中近東文化センター博物館閉鎖(2013.02.17)
「トルコ世界遺産ツアー」カテゴリの記事
- トルコ経済聞きかじり(トルコ世界遺産ツアー番外編)(2010.07.28)
- アヤソフィア (トルコ世界遺産ツアー 60)(2010.07.11)
- グランドバザール (トルコ世界遺産ツアー 59)(2010.07.11)
- イスタンブールヨーロッパ地区(トルコ世界遺産ツアー 58)(2010.07.11)
- エティハド航空でアブダビへ (トルコ世界遺産ツアー 66)(2010.07.15)
コメント