トプカプ宮殿2 (トルコ世界遺産ツアー 8)
宝物館には3kgを超える世界最大のエメラルド、86カラットのダイヤ、宝剣、マホメットの足形などがあります。しかし400年を超えるオスマン大帝国の宝物にしては少ないです。これは展示スペースが無く1/10も展示してないそうです。納得です。(宝物館内は撮影禁止です)
トプカプ宮殿の最奥にあるバクダット・キュシュキュです。キュシュキュとはあずまやです。
ここはヨーロッパ側で、海を隔ててアジア側が見えます。
建物の外壁のタイルが美しいです。ここは憩いの空間です。
(備忘録・見れなかった施設)
ハーレム・・・スルタンの小窓にこだわったため時間が無くなりハーレムの入り口を残念そうに見ただけでした。
厨房・・・入口がよくわからなかった。そもそもオープンしていたのか?何れにせよ見学できなかった。
ガイドブック・・・6冊で千円(円で売っていました)よく見なかったけどお買い得だったかも。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
「トルコ世界遺産ツアー」カテゴリの記事
- トルコ経済聞きかじり(トルコ世界遺産ツアー番外編)(2010.07.28)
- アヤソフィア (トルコ世界遺産ツアー 60)(2010.07.11)
- グランドバザール (トルコ世界遺産ツアー 59)(2010.07.11)
- イスタンブールヨーロッパ地区(トルコ世界遺産ツアー 58)(2010.07.11)
- エティハド航空でアブダビへ (トルコ世界遺産ツアー 66)(2010.07.15)
コメント