帰国しました
今日、午後、トルコから帰ってきました。
天気にも、そして参加者、ガイドさんなどにも恵まれ、楽しい充実した旅行でした。旅行記は明日から書き始めようと思います。
帰りの機中ではあまり眠れませんでした。座席のディスプレーで、映画「不思議の国のアリス」と「インビクタス」を見ていました。
「不思議の国のアリス」は、日本語吹き替え版でした。内容はつまらなかったですね。
「インビクタス」は台詞が英語でアラビア語字幕でした。前に見てストーリーを知っていましたのでまったく苦になりませんでした。むしろ字幕に頼れないため、演技や台詞に集中した分面白かったです。南ア訛りでネイティブの発音よりはかえって聞き取りやすかったです。
鳩山首相の退陣などは、ほぼリアルタイムで知っていましたが、内閣の顔ぶれなどはまったくわからず、また、株価などの経済ニュースもわからなくて、円からのトルコ・リラへの換金率が良くなったので、ユーロが安くなったのかな?と思うぐらいでした。
明日から世間の動きについてゆかなくっちゃ。
兎のホルテン君は、私の留守中は、自分の部屋に引きこもっっていたそうですが、この時間はもう、以前のホルテン君に戻っています。
旅行中に撮った写真が1718枚。とりあえず“トルコ”の名札をつけて今日の作業は終了です。
参加者の皆さまへ
お疲れさまでした。楽しい旅行ありがとうございました。
コメントは、投稿、即、掲載になりません。掲載しないチョイスもありますので、その旨お伝えしていただいて、連絡等に使えますので宜しくお願い致します。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ボランティアは辞退しないけれど(2021.02.10)
- 日曜大工で二重窓設置(2020.12.24)
- Go to eat のポイントを使いました。(2020.12.15)
- 内窓DIY(2020.12.09)
- 電子地域クーポンは利点無し(2020.12.07)
「アラブ、トルコ・エジプト」カテゴリの記事
- エジプトフォーラム26(2017.12.10)
- 中近東文化センターは閉館ではないけど(2013.04.29)
- 中近東文化センター博物館閉鎖(2013.02.17)
- カマン・カレホユック遺跡(トルコ)(2012.09.20)
- 中近東文化センター博物館は閉館?(2012.09.17)
「トルコ世界遺産ツアー」カテゴリの記事
- トルコ経済聞きかじり(トルコ世界遺産ツアー番外編)(2010.07.28)
- アヤソフィア (トルコ世界遺産ツアー 60)(2010.07.11)
- グランドバザール (トルコ世界遺産ツアー 59)(2010.07.11)
- イスタンブールヨーロッパ地区(トルコ世界遺産ツアー 58)(2010.07.11)
- エティハド航空でアブダビへ (トルコ世界遺産ツアー 66)(2010.07.15)
コメント