エフェス遺跡 1 (トルコ世界遺産ツアー 19)
エフェスは、聖母マリアとヨハネが暮らした街で、キリスト教の聖地となっています。アジアからはキリスト教徒が多い韓国からの観光客が多いそうです。また、クレオパトラとアントニウスが滞在し、クレオパトラの妹のアルシノエもここにいました。すばらしい遺跡が連なっています。
遺跡の前に、まず目に入って来たのが掘りだされたローマ帝国時代の水道管です。長年の使用で管の内壁に石灰成分が付着しています。
ローマ帝国と言えば、浴場です。
それに劇場です。劇場は2つあって、こちらは小劇場です。娯楽施設はローマ帝国につきものです。
トラヤヌス帝に捧げられた泉です。
ハドリアヌス神殿です。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 法隆寺・救世観音と発掘現場(2023.11.14)
- 法隆寺 焼損壁画拝見(2023.11.13)
- 菅原遺跡(奈良)と長岡院(2023.11.12)
- 奈良旅行 6 202311(2023.11.11)
- 奈良旅行 5 202311(2023.11.10)
「アラブ、トルコ・エジプト」カテゴリの記事
- ザヒ・ハワス博士 講演会(2023.09.27)
- 大エジプト博物館 オンライン研究発表会(2021.04.26)
- エジプトフォーラム26(2017.12.10)
- 中近東文化センターは閉館ではないけど(2013.04.29)
- 中近東文化センター博物館閉鎖(2013.02.17)
「トルコ世界遺産ツアー」カテゴリの記事
- トルコ経済聞きかじり(トルコ世界遺産ツアー番外編)(2010.07.28)
- アヤソフィア (トルコ世界遺産ツアー 60)(2010.07.11)
- グランドバザール (トルコ世界遺産ツアー 59)(2010.07.11)
- イスタンブールヨーロッパ地区(トルコ世界遺産ツアー 58)(2010.07.11)
- エティハド航空でアブダビへ (トルコ世界遺産ツアー 66)(2010.07.15)
コメント