« トルコ石のお店 (トルコ世界遺産ツアー 15) | トップページ | ベルガモ遺跡2 (トルコ世界遺産ツアー 17) »

ベルガマ遺跡1 (トルコ世界遺産ツアー 16)

紀元前3世紀からアレキサンダー、ベルガモ王国時代をはさんでローマ帝国時代のベルガモ遺跡です。

Trk100604b1

丘というより山の上にあります。冬季のツアーは、日が短いためベルガモ遺跡は通過だそうです。まったく同じコースでベルガモによらないコースがあった理由がわかりました。

Trk100604b3

Trk100604b4

貯水槽です。石と煉瓦をコンクリートで繋いでアーチを作っています。日本では弥生時代です。あらためて驚かされます。

Trk100604b2

トラヤヌス神殿です。こちらはローマ帝国の時代で紀元後2世紀です。白い大理石の美しい神殿です。
急傾斜な観客席の円形劇場や図書館の跡もあります。アレキサンドリアの図書館が焼けた時に、アントニウスがここの図書館から蔵書をアレキサンドリアの送ったそうです。

|

« トルコ石のお店 (トルコ世界遺産ツアー 15) | トップページ | ベルガモ遺跡2 (トルコ世界遺産ツアー 17) »

旅行・地域」カテゴリの記事

アラブ、トルコ・エジプト」カテゴリの記事

トルコ世界遺産ツアー」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ベルガマ遺跡1 (トルコ世界遺産ツアー 16):

« トルコ石のお店 (トルコ世界遺産ツアー 15) | トップページ | ベルガモ遺跡2 (トルコ世界遺産ツアー 17) »