少しの間、ブログ更新をお休みします。
いつもご覧いただきありがとうございます。今日から旅行に出かけますので、少しの間ブログ更新をお休みします。毎日きちっと更新しているわけでもありませんが、更新しなくて「死んじゃったのかな?」と思われても(。>0<。)かないませんので、お伝えしておきたいと思います。
旅行先は、トルコです。かなり以前にエジプトへ行った時からヒッタイト帝国が気になっていました。世界の鉄器文化の先駆けとなった国です。
古代エジプトの最強のファラオ・ラムセス2世が、紀元前13世紀にカデイッシュでヒッタイトと激突し、国内向けには「勝った」と宣伝しましたが、実際は負けに近い引き分けでした。この戦いの後、平和条約が結ばれました。またそれ以前に、ツタンカーメンに先立たれた王妃アンケセナーメンがファラオとして迎えたいので王子をくださいと申し出たのがヒッタイトでした。ずーっとヒッタイトには行きたいと思っていました。
トルコのツアーと言えば、イスタンブールとカッパドキアだろうと思っていましたので、ヒッタイトの都(遺跡)まで行くツアーがあるとはまったく知りませんでした。思い立ったら吉日というわけで、4月にツアーに申し込んで、ようやく念願のヒッタイトの都へ行けます。
それに、もう1つ、クレオパトラの妹のお墓があるエフェスです。これはここ1、2年ほどでわかったことです。今回のツアーで最も関心があるのがこの2つです。
ラグビーの日本代表の国内での試合が終わりましたので出発です。海外試合の日本vsフィジー戦が行われる前には帰ってきます。
3年前、ラグビーワールドカップの応援ツアーでフランスに行っている時に、安倍首相が辞任したニュースが入って来てびっくりしました。今回の旅行中に首相が代わるのでしょうか?帰ってきた時の総理大臣は誰なのでしょうか。代わっても、今回はまったく驚ろかないですけが、きちっとした政治に戻してもらいたいです。 それでは行ってきます。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- はにわぷりん バレンタインバージョン(2023.02.04)
- 月の兎はいつからつき始めた(2023.01.27)
- マスクは個人判断(2023.01.27)
- はにわぷりんも大雪の影響(2023.01.26)
- 最低気温-7℃予報にビビっています(2023.01.26)
「アラブ、トルコ・エジプト」カテゴリの記事
- 大エジプト博物館 オンライン研究発表会(2021.04.26)
- エジプトフォーラム26(2017.12.10)
- 中近東文化センターは閉館ではないけど(2013.04.29)
- 中近東文化センター博物館閉鎖(2013.02.17)
- カマン・カレホユック遺跡(トルコ)(2012.09.20)
「トルコ世界遺産ツアー」カテゴリの記事
- トルコ経済聞きかじり(トルコ世界遺産ツアー番外編)(2010.07.28)
- アヤソフィア (トルコ世界遺産ツアー 60)(2010.07.11)
- グランドバザール (トルコ世界遺産ツアー 59)(2010.07.11)
- イスタンブールヨーロッパ地区(トルコ世界遺産ツアー 58)(2010.07.11)
- エティハド航空でアブダビへ (トルコ世界遺産ツアー 66)(2010.07.15)
コメント