パムッカレ・石灰棚 (トルコ世界遺産ツアー 26)
5日目
パムッカレは石灰棚の奇観と古代遺跡が併存した不思議な空間です。
石灰分を含んだ温泉が作った景観です。見事としか言いようがありません。谷の向こうに蟻のように見える(あるいは小さくて見えないかもしれません)のが人間ですので、大きさがわかるかと思います。
自然地形を石灰が覆っている様は、ケーキ地にクリームがのっかっているような感じです。
足湯に浸かれます。近くにプールがありますので、水着の人も現れます。このまま五百年も浸かっていれば足が真っ白になるのでしょうか?
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
「アラブ、トルコ・エジプト」カテゴリの記事
- 大エジプト博物館 オンライン研究発表会(2021.04.26)
- エジプトフォーラム26(2017.12.10)
- 中近東文化センターは閉館ではないけど(2013.04.29)
- 中近東文化センター博物館閉鎖(2013.02.17)
- カマン・カレホユック遺跡(トルコ)(2012.09.20)
「トルコ世界遺産ツアー」カテゴリの記事
- トルコ経済聞きかじり(トルコ世界遺産ツアー番外編)(2010.07.28)
- アヤソフィア (トルコ世界遺産ツアー 60)(2010.07.11)
- グランドバザール (トルコ世界遺産ツアー 59)(2010.07.11)
- イスタンブールヨーロッパ地区(トルコ世界遺産ツアー 58)(2010.07.11)
- エティハド航空でアブダビへ (トルコ世界遺産ツアー 66)(2010.07.15)
コメント
株の取引さん
ご覧いただきまして、ありがとうございます。
ぜひまた、いらっしゃって下さい。
お待ちいたしております。
投稿: 最前列 | 2014年2月 4日 (火) 10時17分
とても魅力的な記事でした。
また遊びに来ます!!
投稿: 株の取引 | 2014年2月 2日 (日) 11時53分