« ラグビーPNC 日本はサモアを降す。 | トップページ | エフェス遺跡 4 (トルコ世界遺産ツアー 22) »

エフェス遺跡 3 アルシノエのお墓 (トルコ世界遺産ツアー 21)

通りの脇のどこかにあるはずのアルシノエのお墓なのに、通りの突き当りの図書館の手前まで来てしまいました。

Trk1006041

すると、ここでガイドさんが「ここがアルシノエのお墓です。NHKで紹介されましたが、まだ定説とまでは言えません。」と説明してくれました。
心の中で「やったー!ここだ!」と叫びました。

Trk1006044

(エフェスで説明中のガイドさんです。ガイドさんについては、いずれ紹介します)ガイドさんが、「アルシノエのお墓はここだ。」と言ってくれないとわからなかったでしょう。感謝です。お墓は高級住宅(モザイクの道路・・・・・道路ではなく前庭かもしれません)に隣接してありました。

Trk1006042

念願のアルシノエのお墓の前で写真を撮ってもらいました。

Trk1006043

遺跡の説明板では「王女アルシノエ4世の八角のお墓」と書いてありました。私が六角と思っていたのは思い込みだったようです。ただ、ちょっと目では六角にも八角にも見えません。人が写っていない写真をとりたかったのですが、お疲れの観光客が座っていて動く気配がありませんでした。

昨年のNHKの“エジプト発掘シリーズ”の中で放送された内容は、
クレオパトラ(7世)の妹のアルシノエ(4世)は、クレオパトラと王位を争って敗れ、カエサルに捕えられました。ローマで市中を引き回されますが命は助けられ、ここエフェスに幽閉されました。しかしクレオパトラはこれで安心せず、アントニウスの部下に命じてアルシノエを殺害しました。・・・・これは文献に載っています。そしてここから若い女性のお骨が出てきました。
NHKの番組では、文献史料とお骨の資料を検証した結果、この若い女性こそアルシノエだという結論を導き出しました。

|

« ラグビーPNC 日本はサモアを降す。 | トップページ | エフェス遺跡 4 (トルコ世界遺産ツアー 22) »

旅行・地域」カテゴリの記事

アラブ、トルコ・エジプト」カテゴリの記事

トルコ世界遺産ツアー」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: エフェス遺跡 3 アルシノエのお墓 (トルコ世界遺産ツアー 21):

« ラグビーPNC 日本はサモアを降す。 | トップページ | エフェス遺跡 4 (トルコ世界遺産ツアー 22) »