« 生誕120年 奥村土牛展(山種美術館) | トップページ | 日本、’11年ラグビーワールドカップ出場決定 »

細川家の至宝展(後期)

展示替えがあって、後期の細川家の至宝展に行ってきました。秀吉の直筆を見てきました。ガラシャの前期は手紙でしたが今回は短冊の和歌でやさしい筆跡でした。
でも、信長の直筆、光秀の緊迫感あふれる手紙の前期の展示の方が印象が強いです。近代絵画のコレクションでは菱田春草の“黒き猫”、小林古径の“髪”が展示された前期がやはり良かったですね。
常設館では“戦国大名と細川家”の展示がありました。特別展とのコラボ展示です。ミニ展示ですが良い企画です。

100521a2

常設館での忠興の直筆です。

|

« 生誕120年 奥村土牛展(山種美術館) | トップページ | 日本、’11年ラグビーワールドカップ出場決定 »

展覧会」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 細川家の至宝展(後期):

« 生誕120年 奥村土牛展(山種美術館) | トップページ | 日本、’11年ラグビーワールドカップ出場決定 »