ラグビー 3D中継(パブリックビューイング)
15日、秩父宮ラグビー場で行われたアジア5カ国対抗の日本vsカザフスタンは、国内で初めてスポーツイベントとして3D中継されました。映像は、秋葉原でパブリックビューイングという形で公開されました。
映像を見たかった気持ちはありますが、生観戦でしたので、現場でどのように中継されたのか?ハーフタイムに3Dカメラマンに取材?しました。お仕事の邪魔かな?と思ったのですが、答えてくれました。
当然、通常放送用カメラとはまったく別に設置されています。メインサイドの下段に2台。メインサイド中央上段に1台。(神宮球場側の)デッドボールラインの外側に1台の計4台の体制で中継していました。
3Dは音作りの配慮も必要で、カメラにマイクを付けているタイプもあります。
従来型のカメラ(右)よりレンズ部分はコンパクトな作りになっています。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 月一ゴルフ 20231127(2023.11.27)
- 太宰治ゆかりの跨線橋(2023.11.23)
- 勾玉だらけ(2023.11.20)
- いちょう祭り(2023.11.19)
- iPhoneの回線契約変更終了(2023.11.17)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 木曽義仲の扱いにがっかり(鎌倉殿の13人)(2022.04.25)
- 映画“はやぶさ 遥かなる帰還”(2012.02.23)
- 映画“聯合艦隊司令長官 山本五十六”(2012.02.09)
- 映画“タンタンの冒険”はありきたりの映画(2011.12.05)
- 映画“一命”3D(2011.11.09)
「ラグビー」カテゴリの記事
- 府中朝日フットボールパーク(2023.11.19)
- 東芝vsサントリー ラグビーオープン戦(2023.11.18)
- 東芝ブレーブルーパス チケット先行販売開始(2023.11.01)
- 明日から先行販売 ラグビー・東芝ブレーブルーパス(2023.10.31)
- 南ア優勝 ラグビーワールドカップ(2023.10.29)
コメント