ラグビー 3D中継(パブリックビューイング)
15日、秩父宮ラグビー場で行われたアジア5カ国対抗の日本vsカザフスタンは、国内で初めてスポーツイベントとして3D中継されました。映像は、秋葉原でパブリックビューイングという形で公開されました。
映像を見たかった気持ちはありますが、生観戦でしたので、現場でどのように中継されたのか?ハーフタイムに3Dカメラマンに取材?しました。お仕事の邪魔かな?と思ったのですが、答えてくれました。
当然、通常放送用カメラとはまったく別に設置されています。メインサイドの下段に2台。メインサイド中央上段に1台。(神宮球場側の)デッドボールラインの外側に1台の計4台の体制で中継していました。
3Dは音作りの配慮も必要で、カメラにマイクを付けているタイプもあります。
従来型のカメラ(右)よりレンズ部分はコンパクトな作りになっています。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 醍醐寺不動明桜 満開(2025.03.25)
- 渋谷駅から秩父宮ラグビー場へ(2025.03.23)
- 醍醐寺不動明王桜のつぼみ(2025.03.20)
- MLB東京シリーズ(2025.03.20)
- ドジャース展 IN虎ノ門ヒルズ(2025.03.18)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 木曽義仲の扱いにがっかり(鎌倉殿の13人)(2022.04.25)
- 映画“はやぶさ 遥かなる帰還”(2012.02.23)
- 映画“聯合艦隊司令長官 山本五十六”(2012.02.09)
- 映画“タンタンの冒険”はありきたりの映画(2011.12.05)
- 映画“一命”3D(2011.11.09)
「ラグビー」カテゴリの記事
- 秩父宮ラグビー場 スタジアムツアー(2025.03.25)
- 東芝ブレーブルーパス 快勝(2025.03.23)
- 明日はラグビー頂上対決(2025.03.21)
- 東芝、トヨタを振り切る ラグビーリーグワン(2025.03.16)
- 東芝ブレーブルーパス 2位をキープ(2025.03.01)
コメント