« 大野均キャプテン | トップページ | ラグビーアジア5カ国対抗 応援Tシャツ第2弾 »

ラグビー 3D中継(パブリックビューイング)

15日、秩父宮ラグビー場で行われたアジア5カ国対抗の日本vsカザフスタンは、国内で初めてスポーツイベントとして3D中継されました。映像は、秋葉原でパブリックビューイングという形で公開されました。
映像を見たかった気持ちはありますが、生観戦でしたので、現場でどのように中継されたのか?ハーフタイムに3Dカメラマンに取材?しました。お仕事の邪魔かな?と思ったのですが、答えてくれました。

100515d1

当然、通常放送用カメラとはまったく別に設置されています。メインサイドの下段に2台。メインサイド中央上段に1台。(神宮球場側の)デッドボールラインの外側に1台の計4台の体制で中継していました。

100515d2

3Dは音作りの配慮も必要で、カメラにマイクを付けているタイプもあります。

100515d3

従来型のカメラ(右)よりレンズ部分はコンパクトな作りになっています。

|

« 大野均キャプテン | トップページ | ラグビーアジア5カ国対抗 応援Tシャツ第2弾 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

映画・テレビ」カテゴリの記事

ラグビー」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ラグビー 3D中継(パブリックビューイング):

« 大野均キャプテン | トップページ | ラグビーアジア5カ国対抗 応援Tシャツ第2弾 »