« 老中・堀田正睦のお墓(佐倉市) | トップページ | 雪が積もりました »

大哺乳類展

先週、国立科学博物館の“大哺乳類展”に行ってきました。
良かったのは、絶滅した動物や動物園でも見ることのない動物が、はく製とはいえ見れたことです。絶滅したのですから、「良い」というのは不適切なのでしょうが、絶滅(危惧)というのは、自然の変化もあるのでしょうが、人間の欲得の犠牲となっていることを単なる知識としてではなく感覚の部分で再確認しました。

100416a1

100416a2

ただ、はく製と骨格標本のオンパレードというのは、私の趣味にはちょっと合いません。

100416a3

ゾウの鼻の標本というのもありました。あまり気持ちがよいものではありませんが、そう思いながら、「鼻先」はどうなっている?と見入ってしまいました。

|

« 老中・堀田正睦のお墓(佐倉市) | トップページ | 雪が積もりました »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 大哺乳類展:

« 老中・堀田正睦のお墓(佐倉市) | トップページ | 雪が積もりました »